


100日手放し 12月のまとめ①
2021年もあと100日となった
9月22日から始めた「100日手放し」
インスタのストーリーズにUPしています
過去の分は、Instagramのハイライトに入っています
Instagramはコチラです
上手くいかないときには、コチラをクリック
https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/
12月も頑張ってます
今日は、1日~6日までのまとめです♪
12月1日 娘の学習椅子
娘の小学校入学と同時に買った椅子も
かなり古びてしまって
それよりも、座り心地も悪くなり
ギシギシ音もするようになってきたので買い替えました
人気なのがわかります座りやすいです
自分のPCスペースにも買いたい
12月2日 保温シート
家具の配置換えを考えて
2畳のラグを少し折って使うようにしたので
2畳のホットカーペットを使わなくなりました。
(この冬、越せるのか? 私)
ホットカーペットの下に敷いていた保温シートは
もう随分使ったので、手放しました
ホットカーペットもリビングの家具配置によって追々手放そう
12月3日 コースター
この前収納庫の食器を見直した時に
コースターが汚れてたので洗ってみたのですが
やっぱり落ちなかったよ・・・
12月4日 洗面所下から
この日、朝からショックな出来事・・・。
シャワートイレが壊れました。。。。。
「壊れた判定」をする前に、取説を見ながら出来る限りの手を尽くしました。。。
その時、洗面所下に水道用の工具が入っているのを思い出して
出してみたら、一緒に不要品も見つかりました
お風呂で使ってたおもちゃとか、
娘が使っていたカラーリング用シャンプーとか
見直すと前は必要でも今は不要なモノ 見つかります
12月5日 ゴーカイガレオンとキョウリュウジャーの
ブログ記事にもしましたが
息子が好きでリビングのカーテンBOXの上にずっと飾っていた
ゴーガイジャーとキョウリュウジャーの工作
息子のOKが出て、手放しになりました
ちなみにサムネイルに使った恐竜貯金箱は
まだ取っときます
12月6日 プリンのビン 2個
実家の両親が時々送ってくれる美味しいプリン
空きビンもぽってりしていて可愛いので、ついつい取っておいてしまうのですが
結構溜まってしまってるので
今回は2個手放しました
ちなみに、今日で2021年はあと25日
1日1個ずつで、25個
1日2個ずつで、50個
今からでも、手放しを始めると
スッキリ新年を迎えられそうですよ
近日の開催講座 日程UPしました♡
親・子の片づけインストラクター2級認定講座
2022年1月14日、21日
10:00~13:00 (途中休憩あり)
@オンライン (3時間✖️2日)
親・子の片づけインストラクター入門講座(オンライン)
2021年 11/26(金)、12/10(金)、
2022年 2/8(火)
各日とも、10:00~11:30
詳しくは、コチラのブログにも書いてあります。
下記リザストフォームをクリックorタップすると、詳細をご確認いただけます
お申し込みもコチラから
ありがとうございます♪
ご質問・お問い合わせなどありましたら、
お気軽にお問い合わせください
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の認定講師・マスターインストラクターです。
PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室はもちろんのこと
自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。
下記フォームから お問い合わせお願いいたします。
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました