近日開催予定の講座日程をUPしました♪ | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

 
 
 
今日もご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ
 
先日セリアで見つけたミッフィーピンクハート

 
ミッフィー好きな娘に
「いたラブ 買うラブラブ」 とLINEして
ウキウキして買って帰ったら
「お母さん、ソレ、両方とも持ってる・・・。」 と
アハー笑い泣き

 

 

 

 

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター
工藤千夏子ですパンダ
 
 
自分の家が好きになる
ストレスフリーな暮らしを応援しています宝石ブルー
 

 

 

 

 

 

 

 

近日の開催講座 日程UPしました♡

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 

 年明けにオンラインで開催します!

 

 2022年1月14日、21日 

  10:00~13:00 (途中休憩あり)

  @オンライン (3時間✖️2日)


image

 

「親・子の片づけ」を学んで

おうち時間をもっと楽しくしませんか?

 

私は、「親・子の片づけ」を学んで、家の中を整えたことで

おうち時間が楽しくなりましたニコルンルン

 

以前は、休みの日といえば

ショッピングモールに行き、フードコートに行き と

いろいろ散財していたのにね・・・真顔


  

 仙台市内での対面形式の講座日程リクエストも可能ですので、

 ご希望のお日にち、時間など、お問い合わせください。


・1日講座 (例:10〜16時)

・2日講座 (例:10〜13時×2日)

 のどちらかになります。

開始時間もご希望があれば、ご相談ください♪

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター入門講座(オンライン)

2021年 11/26(金)、12/10(金)、

2022年 2/8(火)

各日とも、10:00~11:30 

ごめんなさいお願い今回はオンラインの予定です。




90分のミニ講座で、

親・子の片づけのポイントがわかります。


お子さんとの「お片づけバトル」を

なんとかしたい方に

親・子の片づけのポイントをお伝えします!




 

 ・仙台市内での対面で講座をご希望の方は、お問い合わせください。





 

 ・親・大人のみで受講の講座です。

  未就園児など小さいお子さんがご一緒の時は、事前にご連絡お願いいたします。

  (保育・託児はありませんので、ご了承ください。)

 

 ・入門講座は、小さなお子さんが一緒でも受講可能です。

  (2級認定講座は、オンラインのみ お子さんが一緒でも受講可能とさせていただきます。)

 

 

下記リザストフォームをクリックorタップすると、詳細をご確認いただけます下矢印

 

ありがとうございます♡

 
 
 

 

 

 

 

ご質問・お問い合わせなどありましたら、

お気軽にお問い合わせくださいニコ

 

上矢印クリックorタップでGoogleフォームが開きます。

 

 

下矢印LINE公式アカウントからも お問い合わせ承ります♡

 

《LINE公式アカウントの登録方法》

下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと

LINEの友だち追加画面に移動します♡

 

私との1対1トークのLINEになりますので、

ご安心してメッセージを送ってくださいクローバー

 

友だち追加 

 
 LINE ID : @217bbgfo  です宝石ブルー
 
 
 
 
 
 

100日手放し 開催中

 

過去の分は、Instagramのハイライトに入っています♡

 

最近ストーリーズのUPが滞りがちですが・・・あせる

 

Instagramはコチラですおすましペガサス

上手くいかないときには、コチラをクリック下矢印

https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/ 

 

ちなみに、今日はコレ下矢印


ヘアカラーとか、コンタクトの保管ケースとか

洗面所の収納スペースから🤚


セルフカラーリング、上手く出来ないんですよね・・・えーん


なので、セルフカラーリングは手放して🤚

約2ヶ月に1回ペースで、プロにお任せしてます💇‍♀️



それでも1ヶ月も経つと、

つむじ周りや、生え際は気になってくるので

そんな時の秘密兵器ウシシ

マスカラタイプやファンデーションタイプより

私はスプレーの方が使いやすいですにやり




 

 

 

 

 

ダイヤモンド一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の認定講師・マスターインストラクターです。

 

PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室はもちろんのこと

自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。

 

 

下記フォームから お問い合わせお願いいたします。

 

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ