【お片づけのキーワードは 「今」にフォーカスすること】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきありがとうございます乙女のトキメキ
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ
 
 
自分の家が好きになる
ストレスフリーな暮らしを応援しています音符
 

 

 

 

 

 

 

今日は仙台も蒸し暑くて、不安定な天気。

 

ですが、夕方に空の色が変わったのを見つけて

スマホ📱片手にベランダに💨


 

夕焼け空は、刻一刻と表情が変わる「一期一会」。

今のこの瞬間を逃すと、もう二度と見られないところが たまらなく魅力的です「ラブ

 



「今」を大切にすると言えば・・・。

また お片づけネタですよーねーあせる

 

 

先日の衣替えの時にクローゼットから いくつかのバッグを出しました。

 


レスポのバッグとポーチは、経年劣化なのかはてなマーク

ベタついてきたり、臭くなってきたりガーン

今も使っていたけど、使い心地が悪くなってきました汗

 


アイボリーのミニショルダーは、あまり使っていないモノで

外出時の持ち物が多めの私には あまり向いていなかったあせる

そもそも、今 使っている長財布が入らない汗


 

ネイビーのコーチのショルダーは、

息子の幼稚園時代の送迎のお供でしたキラキラ 

もう10年前アセアセ

懐かしいけど、ショルダー部分も痛んできていて、

コチラも は使っていない汗


 

そう、キーワードは、「今」❗️

ショルダーバッグ2つは、「今」使っていないモノ。

そして、これから使いたいかと聞かれたら、そうでもないモノ。


 

レスポのバッグとポーチは、「今」使っているけど、使い心地が悪くなってきたモノ。

そして、これからも使いたいかと聞かれたら、コチラもそうでもないモノ。

 


こんな風に、一つ一つ手に取って見ると

以前は「取っておく」モノだったのに、「手放す」モノに変わっていきますね。


ファッションも流行もありますし、

私も確実に歳も取ってます。


「今」の私に合ったモノ、似合うモノが入っている

お気に入りのクローゼットにすることが

自分の家が好きになる ストレスフリーな暮らし

つながりますブルー音符

 

 


夕焼けの次の日は晴れるはずビックリマーク

明日も良い日になりますように音譜

 

 

 

 
 
 




 

 

友だち追加 

 

 

ご質問やご相談、お問い合わせなどは

LINE公式アカウントからどうぞブルー音符

 

 

 

 
 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ