【せっかくの家電の機能も使わないともったいない!】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきありがとうございます乙女のトキメキ
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ


 

【実は初めて使いました…。】

今年の梅雨は長いですね。

宮城のお隣り、山形でも災害が…。お気をつけくださいね。


こう毎日毎日お天気が良くないと、悩みごとは

「洗濯物問題」えーん

 

工藤家はマンションなので、

一応ベランダに雨は当たりにくいのですが、

空とにらめっこして、洗濯物を出したり戻したり。

やっぱり絶賛部屋干しの毎日ですぼけー

 

洗濯機に乾燥機能はついているのですが、

以前他の洗濯乾燥機で乾燥まで掛けたら

なんとTシャツが毛玉だらけになってしまったことがあり、

それ以来「ま、いつかなんとか乾くから」と乾燥機能は怖くて使っていませんでした。

(あと、電気代と水道代も気になってる、ケチな私。乾燥機能の時、水も使うと取説に書いてあったような気がする。)

 


しかし、こう毎日のお天気だと、

部屋干しで乾きが悪いし。

部屋はじっとり湿っぽいし。

かといって、毎日洗濯しないとニオイも気になるし。

 

そして、ある日。


なんと‼️ウチの洗濯機に「送風機能」なるものを発見!

その名の通り、洗濯後の10分間送風してくれるという!

これなら熱風ではないから と試しに使ってみたら

「脱水後そのまま」より明らかに違いを感じて

部屋干しの日は「送風機能」を使った後に干すようになりました。

もちろん、部屋干しには扇風機も使って風を当てて乾かしますキラキラ

 


しかしですね…。

ウチの洗濯機、かれこれ8年目になるんですが

これまで全く「送風機能」を使っていなかったことにビックリハッ


乾燥機能は先ほど書いたようなトラウマがあるので、多分これからも使わないだろうしうーん

思い返してみれば、レンジのオーブン機能とか使ってないし

(そういえば、レンジ買い替えの時に、「オーブン機能いらないじゃん!」と息子にも言われた気がする…。)

 

もしかしたら彼たち(勝手に擬人化💦しかも彼ウシシ)

能力の半分も使ってあげてないのでは

と、ちょっと可哀そうになってきました。


彼らの機能も使ってなんぼ❗️

せっかくだから使ってみよう‼️

そして、買い替えの時にはちょっと必要な機能を考えよううーん

と思った2020年の梅雨でした。

 


 

 

 

 
 
 
星【整理収納アドバイザー資格保有者対象】
ビジュー式片付けカードワーク®入門講座 @オンラインZOOM
 

☆次回開催は8月27日(木) 10:30~ / 14:00~ です。

* ZOOMにてマンツーマンでの開催です。

他の日程でのリクエスト開催も受け付けておりますので、お問い合わせください。

お問い合わせなど こちらのフォーム からお願いいたします。

 

入門講座について 詳しくはこちらの記事をご覧ください。➡ 

 

 

 LINE公式アカウントからも承ります。

友だち追加