”【2020年の目標① 時間と頭の中を上手く使えるようになれたかな?】” | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきありがとうございます。

 

整理収納アドバイザー@仙台

工藤千夏子です。

 


2020年も折り返し

自分のブログを振り返っていたところ

2020年1月に書いた 今年の目標記事を見つけました。

2020年の目標①として、

「時間と頭の中を上手く使えるようになりたい」 と挙げていました。

 

この半年間で、時間管理・思考の整理に関しては

いろいろな取り組みをしてきました。

 

 

方眼ノート1DAYベーシック講座 や

 

 

10min FOCUS Mapping〈初級〉オンライン講座 を受講し、

 

 

バーチカルタイプのノートや

TO DO リストや

いろいろな試みをして

 

この記事に書いた「一日の振り返り」はまだ続いていますし 

 

 

「夢を叶えるノート」 も書き続けています。

 

 

こんなに書いていると

バリバリのシャキシャキの出来る人❗️みたいですが、

相変わらず

買い物に行けば買い物メモを持ってき忘れ

買い忘れも度々…。 (お財布持って行くのは忘れないけど)

相変わらずのうっかりっぷりです。

 

それでも、大きなミスもなくやってこれたのは

こうした試みで毎日チェックをしていたからかなと思っています。

これからも続けてみますキラキラ





 

来年はバーチカルタイプ付きのスケジュールノートにしようかなーニコ