【6月4日☆ コンロ脇プチチェンジ報告】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

6月4日 といえば
「虫歯予防デー」グラサングッ

娘の幼稚園では
「良い歯のこども 表彰式」みたいなイベントがあり
4月に入園した娘を観に行ったら
私を見るなりギャン泣きえーん
担任の先生に抱っこされて入場するという…ガーン

私の虫歯予防デーの想い出…チーン


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


写真は以前ガスコンロ交換の時のモノですが…


ガスコンロ脇に置いていた調味料入れを撤去することにしました。

やはりコンロ脇は油とホコリで汚れが酷くて…ね。
もしかしたら、結婚前に職場でもらったモノかも…ガーン

ビンに入れてコンロ下の引き出しに入れました。

アクション数的には
[before]取る→使う
[after] 引き出し開ける→ビン取り出す→フタ開ける→使う
と 増えてますが、

前からダシを入れてあった場所なので
まぁそれほど苦にはならず照れ


後はステキなラベルを貼れば
気分も上がるかとニヤリ⤴️
最近ずっと100円ショップ見てるんですが 見つからない…もやもや


梅雨入りすると外出もしたくなくなるので、
またあちこちプチチェンジキラキラしていきたいですね照れ


整理収納アドバイザー@仙台
くどうちかこパンダ