2月です | タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

勝手に自称タイ料理あにゃりすと☆ぴよ姐が
タイで感じたこと 日本で感じたこと
Bitter&Sweetの辛口まぜごはん食堂へようこそ。

ついこの間お正月だと思っていたら

もう2月です

 

料理ネタも

義家族ネタもたまってきてます

 

なんか、いつも同じこと言っている様な~

 

 

 

 

義母の認知症的な症状も、地味に進んでいます。

 

同じことをなんどもなんども聞きます。

 

メモを取っておいても(私たちが書いても、本人が書いても)

 

そのメモ自体

目に入らないみたいだし


たとえ、見たとしても

いつ何のために書いたか理解できない。

 

本人が書いたメモは

何書いてあるか???だし

 

デイサービスに何曜日に行くのかも分からない。

よくある会話が

 

🐥『明日、〇〇〇に行く日ですよ』

※〇〇〇=デイサービスに行っている施設の名前(デイと言っても通じないので)

 

👵『そうなのね。明日は行く日なのね』

 

🐥『毎週 火・木・土が行く日ですよ』

 

👵『書いといて~』

 

🐥『冷蔵庫に書いて貼ってありますよ』

 

👵『そうなのね』

 

って、貼ってあっても見ないし

 

自分で書いたメモだって、みていない・・・・・・・・・www


何度この会話をしたことか

 

これって、どこの家にもありそうですよね。

 

 

メモがメモの意味をなしていない

 

そんなこんなの日々でした。

基本、

週一の訪問と、週一の通院介助だけなのに

つかれるわ

 

※写真と本文は関係ありません