歯の詰め物がとれた。アメリカ、ハワイにて。 | ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ。
25歳ブロガー。
ハワイ留学中。
カカアコというとても面白い街に住んでいます。
朝ごはんが、だいすき。
ヨガも好き。
のんびり暮らしています。

土曜日、ぼーっとしていたら気付いた。
は!!!
「奥歯の詰め物が取れてる!!!!!!!!!なんか深い穴が!!!!!」


ものすごくドキドキして、色んな人の口コミや体験談を調べてみた。
・やっぱりアメリカの歯医者は保険無しだと高額。
・治療のために一時帰国する人もあり
・放っておくと大変ななことになる

などなど。
どうしたらいいねん!
もしや12月に緊急帰国か!?
と思いとりあえず日本が通じる歯医者へ電話してみて値段を聞いてみたところ、「300~400ドルですね」とのこと。(;O;)


そこでルームメイトに相談したら、自分の行っている歯医者に電話して聞いてみてくれた!
そしたら「150ドル」とのこと!!
日本語サービス高い!笑


というわけで、その日に歯医者に行ってきました。
歯医者さんはものすごーくいい人で、陽気なオジサン。
日本語は、「イタイ」と「スコシ」だけ話せます。

本当はチェックしてもらうだけの予定だったんだけれど(歯医者さんは帰る寸前だったのに引き留めた)、穴があまりにも深いから危ないからやってあげよう、と治療してくれました。

麻酔を打って、治療開始。
奥歯なんだけれど、久々に歯医者こわいーと思った。
ががががががーってやられて、なんだか頭ぐるんぐるんして、冷や汗かいた~。ふう。


歯医者さんいわく、「もう1つ取れそうなのあるよ。レントゲンとらなくても見ただけで分かるよ」とのこと。。。
ハワイに来る前に、歯医者に通ったのに!
なんてことだ!はー。

でも、思ったより高くなくて良かった。
友達は歯医者さんに行ったら「あれもやった方がいい、これも」と勧められすぎて大変だと言っていたけれど、
この歯医者さんは「フロスもやった方がいいよ~これあげるっ!」とフロスくれたり、
「クリーニングもちょっとだけ無料でやってあげよう。」とやってくれたり。
優しかったです。
150ドルぽっきりでした。

そういえば、親しらずがちょっぴり出てて、ちょっぴりしか出てないから虫歯になると大変なことになるよ、というか虫歯になりかけてるよ。
と教えてくれました。
しかも、ちょっとしか出てないから何も出来ないんだとか。
は、歯磨きがんばる。。。。。。


Ragsac Mark S DMD
カカアコの歯医者さんです。

ちなみに9階からのビューがとーっても綺麗でした。
また何かあったらお世話になりたいです。
(何もないことを祈るけれど!!!)


ハワイにきてから、病院行き過ぎだ!
病院と、それにかかわる検査機関の場所(レントゲンとか)そういうのも含めたらかなりの回数。
慣れてきました。(いいこと?わるいこと?)