5月にイヤイヤで苦労したかと
思ったら・・・・・
2ヶ月ほどで収束。
(すぐ落ち着いてきます。
なんだったんだ・・・⁉️
お買物も普通にできるようになる。
あれほど暴れて泣き叫んでたのに😅💦)
言葉が出るようになったことも
大きな要因かなと感じる。
7月は、息子の成長を
色々と感じることが多かった🎶
アレッ!?なんか急に凄いな…。
と感じてくるここ最近。
ごっこもオシッコも嬉しかったけど
ある日驚いたのは、
本を見てあてっこをしていた時、
普段私が言うセリフを言ったこと。
あ、ちゃんと親の言葉
聞いてるんだな…
と、初めて感じました。
。
。
。
この日は、母友さんと
久々にランチをしに向かった
商業施設。
ランチ後、母友さんは別の用事で
離れたので息子と本屋に向かいます。
(ランチの話は後日。色々思うことあった💦)
ここで、果物と野菜の絵本を
読んでたところ・・・・
(普段の流れ)
🐼コレなーに?
👦いちご!🍓
🐼正解〜‼️凄いね💕
(イイコイイコ(^_^)/~)
じゃあコレは?
👦メロンー!🍈
🐼正解〜‼️イェーイ💕
(ハイタッチ〜(^_^)/~)
みたいな流れのところ…
(今日の様子)
👦コレなんだ〜?
🐼イチゴ🍓💕
👦凄いね〜!
イイコイイコ(^_^)/~
コレなんだ〜?
🐼メロン🍈💕
👦コレわかるの〜?
ママイイコイイコ(^_^)/~
って、普段私が息子にやるのと
同じ対応する息子😂💦(笑)
「コレわかるの〜!?」
って言われた時は
吹き出しました😂(笑)
(あぁ、私こんな言い方してたんだ…
って、改めて知る。。。
あまり大げさに言い過ぎてもよくないね)
本屋の様子
椅子がいっぱいで、
すごく素敵な本屋さん✨
暑い夏に、行くとこなくて迷ったら
大きめの本屋オススメです🎶
最近、
お医者さんごっこも好きなので、
人間の体図鑑コーナーにあった
聴診器も楽しそうに遊びますw
絵本の種類が変わってきて
すぐに色々買い揃えられなくても
こうやって、図書館や本屋で
好みを見つけていくのも
良いなと感じました🐼💓
2025.7.27 ぱんだ🐼
(8月追記)
登園時にお話したお父さんも
似たようなこと話してたw
(お茶ほしい時に)
「お茶‼️」って子どもが言った時
「お茶ほしいでしょ」
と言い換えさせたら・・・
「お茶ほしいでしょ‼️🥤」
って言ったそう😂www
とか。。。。
イライラした時につい
「煩い」(or「静かに」)と言ったら
「煩いでしょ‼️」と言われたw
とか。。。
子供の発言でハッとなることが
この時期増えます。
私もよく夫に、
「煩いなぁ💦」「ウザい」と
言ってしまうので、控えなきゃ。
( ´Д`)=3
(8月追記②)
息子の言動で最近可愛いのが、
保育園の帰宅時など、
「パパいる?」と聞くので
「パパいないよ。
まだお仕事頑張ってるよ」
って回答をよくしてたのですが…
最近、
「パパいないよ」
「パパお仕事だよ」
って伝えると、
「パパおちっこ(=お仕事)
がーばってるよ」
って言う息子。。。。
オシッコ頑張ってるみたいなw
しょっちゅう言ってますw
この言い回しが好きなようで、
パパいないとしょっちゅう言う😂
👇️アンパンマン可愛い💕