ニューヨーク訪問(2) 〜3日目自由の女神、イントレピッド、MET、社会見学、ステーキハウス | カイザーのブログ

カイザーのブログ

ブログの説明を入力します。

NYの3日目。

 

娘が行きたいところとして自由の女神像をあげて

いたので、島に渡るよりもじっくり見られること

を理由にサークルラインを選択。

1時間で自由の女神を見て往復する簡単なルートに

乗り込みます。この日は非常に暑くて、熱中症に

ならないように、エアコンのきいた室内に入るよう

によく放送がかけられました。

 

そのあと少し時間があったので、私の趣味で隣の

航空母艦イントレピッドを改装した博物館へ。

(元乗組員の士官がボランティアで説明役)

家族の受けは悪くはありませんでした。

 

で、本命のメトロポリタン美術館へ。

なぜか漆塗りのシャアザクが展示されていました。

 

この写真だけだと何を見てきたのかと言われますので、

(ヴァンゴッホ)

 

うちの家内はヴァンゴッホ好きです。以前のHarvard

滞在中にも毎日美術館に観に行ってました。(私に帯同

して計4週間ほど滞在したことがあります。)

 

この日は盛りだくさんで、美術館を堪能した後は

ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたところで、

私のよく使っている大手弁護士事務所に社会見学。

 

娘にアメリカの大手法律事務所というのがどういうもの

なのか、形だけでも知っていて欲しいとの私の願いも

あって、本人はちっとも興味はないといいながらも

ついてきました。

 

ここの写真は乗せられませんが、実はディズニーミュー

ジカルを日本に輸入した時の代理人弁護士が、私の

知り合いの方だったとこのとき分かり、裏話を聞け、

ちょっと得した気分に。

(帰りの飛行機で思わずBeauty and Beastの映画を

見て、該当部分のチェックをしてしまいました)

 

そしてそのあとはせっかくニューヨークにいるので、

ステーキハウスへ。(Mastro's Steakhouse)

 

(スモークドサーモン)

(ロブスターカクテル)

(ポーターハウス)

ポーターハウスは、フィレミニョンとサーロインの

合体部分。サーロインが多いとTボーンステーキと

よばれることになるものです。

 

700gを3人でシェアして十分でした。