風薫ちゃん(26) 〜ポートレート撮影術:Ch5 構図 | カイザーのブログ

カイザーのブログ

ブログの説明を入力します。

ポートレート撮影術(基本編)の内容に沿った風薫ちゃん
の撮影の紹介が続きますが、GW中の写真撮影術に関する
思考整理と思っておつき合いください。

撮影術の基本編を書いている途中でも悩んだ部分なんですが、

(1)撮影者の意識からのアプローチと、

(2)フォトグラファー側とモデル側とに要素分解したアプローチ

とがあり、どちらも正しいのですが、初心者・初級者に
分かりやすいのはどちらなのか、ということから記述が
少し乱れています。(今後の改善点)

ここまでブログで述べてきているのは(2)の要素分解アプローチ。

撮影術の基本セオリーからは
画角・アングル・構図・フレーミング・目線の有無・顔の
向き・背景処理という要素があります、
と繰り返してきました。

これを、より分かりやすく要素を並べますと、
(イ)フォトグラファー側
①画角
②アングル
③構図(タテヨコ)
④フレーミング
⑤ライティング
⑥撮影技法(背景処理もこの一つ)

(ロ)モデル側
⑦ポージング(身体)
⑧表情(顔・手指)
⑨顔の向き・目線

という要素になります。

以前の記事(風薫ちゃん(23))では、ヨコ構図のバスト
ショット(胸上)での右顔・左顔・正面顔の例を掲載
しつつ、基本セオリーの全体像を示しました。

風薫ちゃん(24)ではハイアングルと画角の考え方
風薫ちゃん(25)ではアングルについて述べました。
(イ)の②ですね。

で、本日は(イ)の③にあたるタテヨコ構図。

いや、実際は斜めに傾けて作図することもあるので、
「構図」と称しますが、初心者向けの説明をするとき
には、
タテの構図を選ぶか、ヨコの構図を選ぶのかという判断
です、とする方が分かりやすいですよね。

タテ構図は、撮影者の主観的な要素が入れやすく、
ポートレート撮影の場合には、あなたが主役です、
私(=撮影者)にはあなたしか見えていません、という
主張をしやすいものといわれています。

風薫ちゃんの撮影から、③タテ構図のバストショットで、
⑨顔の向きを変化させたものを並べてみます。

(1)タテ構図での顔の向き・目線の変化
バストショット_右顔バストショット_右顔バストショット_正面顔

バストショット_左顔_ありバストショット_左顔_なし


ヨコ構図での同様のものも。

(2)ヨコ構図での顔の向きの変化

2-3バストショット_右顔2-3バストショット_正面顔2-3バストショット_左顔

ほぼ同じバストショットになるようなフレーミングですが、
タテ構図とヨコ構図では当然入ってくる背景部分が異なる
ために、持っている意味も変わってきます。

背景を写し込める・写り込むことから、客観的な視点が
ヨコ構図の場合には表現でき、また、画角選択と合わせると
空間の広がりなども表現できる構図とされています。

ということで、タテヨコ構図のお話でした。


最後に、傾けた構図のものも。

(3)ニーショット
ニージョットななめ

傾けると人物が静止していても、写真に動きが出ると
言われています。あんまり成功していませんかね。


(本ブログの写真はすべてモデル本人の承認を得て
掲載しているものです。著作権はカイザーにあります。
一切の無断転載・複製・二次使用等を禁止します。)