先日、山本陽子女史の訃報を聞いて驚いた。

追悼の意も込めて、私のバイブル的存在の"白い滑走路"を第一話から観始めた。

山本陽子さんと田宮二郎氏のコンビ物を初めて観たのは、中学生時代の再放送であったが"白い影"であり、これは渡辺淳一の無影灯のドラマ化であった。

医者直江(田宮二郎)と看護婦志村(山本陽子)が、秘密裏に付き合っているというドラマであり、直江は骨肉腫でそれを秘密にしていた。

私が心に残っているのはある日、末期癌の爺さんが看護をしている志村のおっぱいを触ろうとして嫌がったのだが、それをHが終わったときに直江に話したら直江は「何故、触らせてやらなかった? あの患者は余命幾ばくもなく性的欲求にかられただけだ」的な事をいったのだ。

最終的に志村は触ろうとしたが躊躇した爺さんの手を取り自ら胸を触らせた。

爺さんは涙を流しながら「ありがとう、ありがとう・・・」と礼を述べ、翌日亡くなった・・・

最終的には、直江は自分自身の身体を実験台として記録を取っていて、若き後輩医師にそれを託し、自らは生まれ故郷の支笏湖に身を投げ自害してしまった。

そして志村が泣き崩れるのであった・・・

まあ、そんな感じであるが、現在でも私は何故か支笏湖が好きなのも、実はこのドラマの影響ではないかと思っている。

 

白い滑走路のあらすじをざっくり説明すると、JALのエリートパイロットの杉山重夫(田宮二郎)は、新型機B747(ジャンボジェット)の機長になるべくワシントン州にモーゼスレイクでの訓練から物語は始める。

杉山はパイロットに徹するために、人間味を捨てて飛行機のパーツの一部になろうと考えていたが、彼の妻は、それに反発していて、モーゼスレイクに渡航中に失踪してしまう。

杉山の鬼上司である尾方(高松英郎)の一人娘で、亡くなった親友上条の未亡人里子(山本陽子)に支えられ立ち直るのである。

そこに若いスチュワーデスである折井薫(松坂慶子)が、杉山の思いを寄せてドラマを盛り上げている。

 

白い滑走路は全26話なのだが、前半は失踪した妻を探す物語で、中編は里子との恋物語、後半は結婚準備と3部構成であるが、話が重いため、途中に箸休めの回などがあり、現行の詰まらないドラマとは深さが違っていて、やはり"ドラマは昭和"を物語っている。

 

私が白い滑走路を初めて観たのは、小学校4年生で10歳であった・・・

まあ、この頃は"飛行機"に憧れていて観ていただけで、男女の愛憎など理解できるはずも無かった・・・

歳を重ねる毎に、そのドラマの深さに驚かされるし、登場人物の鬼オヤジである尾形の年齢を現在超している自分が怖ろしい・・・

そうそう、10歳であったが、山本陽子さんの美人振りに心を奪われた記憶があるし、松坂慶子さんの滲み出る若さ溌剌美人もよかった・・・

余談ではあるが、その辺りの時に叔父が結婚したのだが、その女性が山本陽子さんにそっくりで二度びっくり!!!

「逗子の叔父さん(当時逗子に住んでいた)の家に生まれたかった・・・ママが美人だし・・・」と母に言ってこっぴどく怒られた記憶がある・・・

 

そんなある時、Amazonで"虹のエアポート"のDVD Boxが目に止まった・・・

このドラマは、小学校5年生の頃に、毎週弟と楽しみに観ていた記憶がある。

虹のエアポートは、白い滑走路の一年後であった。

 

主人公の松木健一を桜木健一が演じており、ヒロインの石原純子役を浅茅陽子さんが演じていた。

物語は、航空大学の卒業試験辺りから始まり、全日空(ANA)に入社してトライスターの機長を目指すドラマである。

トライスターはロッキード社の大型旅客機であり、エンジンが3発である。

似た形にマクドネルダグラス社製のDC10があった。

同じ3発エンジンの大型機であったが、ANAはトライスターで、JALはDC!0というのが面白い・・・

現在、両機とも現役を引退していると言うから寂しい限りである。

 

虹のエアポートは、TBS系で全日空の全面協力の下に製作されいたし、当初は何でも5年は続くクルー達の成長物語になるはずであったが、実際には3ヶ月の全14話で終わっている。

何故だかは、我々世代ならば知っていると思うが、所謂ロッキード事件が起こったからであった・・・

 

白い滑走路は、人間ドラマであったのに対して、虹のエアポートはスポ根ならぬ航空根性物語であった。

大学を卒業してから、入社して厳しい社内訓練や恋愛物語を主軸としていた。

航空大学の鬼教官である進藤を中山仁さんが演じていて、彼の恋人であり、若者のマドンナである葉山啓子を松坂慶子さんが演じていた。

 

桜木健一が謳う主題歌"青春の刻(とき)"を何十年ぶりに聴いたら懐かしかった・・・

 

懐かしさの余りに一気観してしまった・・・

丁度良い箸休めになったので、明日から白い滑走路中盤戦に突入である!!!