先日、演歌歌手の大御所の独りである八代亜紀さんが亡くなった。

享年73歳であったというらから、未だお若い!!!

雨の慕情と舟歌なら、日本人であれば誰でも知っている代表曲である。

 

私が学生時代から活躍されていたが、その時はどちらかというと"タイプでない"感じであった・・・

これって、大地貴和子さんも同じで、若い男子にしたら本当の女の良さが分かっていなかったとか言いようがない。

田宮二郎氏の"白い巨塔"で、財前教授の愛人役をしていた。

中学生であった私は、里見助教授に惚れていた東教授の娘やくであった島田陽子さんの方が「綺麗・・・」と思っていた。

 

しかし、今観たら断トツ太地喜和子さんなのであるが、それと同じ匂いのする女性が八代亜紀さんなのだ。

 

昔強羅の別荘地に友人が住んできて、よく泊まりに行っていたのだが、その一角に八代亜紀さんの別荘もあった。

彼女が来ているときは、愛車のベントレーが止まっていると友人が言っていたのを思い出す。

私は彼女が来ているときに出会したことはなかったが、今こうして訃報を聞くとそれすら懐かしく思い出されるのである。

 

暮れに谷村新司が亡くなったと訊いて、中学生時代が思い出された。

アリスがセンセーショナルにDebutして、中坊の心を鷲づかみされたのを思い出す。

冬の稲妻、チャンピオン等々のヒット直を次々に出したが、あの頃毎週観ていた"ザ・ベストテン"にも出演していたが、あの風貌はちょっと・・・であったが、多くの同級生はフォークギターに嵌まっていったものだ。

 

そして、世良公則とツイストが出てきたときは、衝撃であった!!!

ピチピチの革(ビニールかも)の服を来て"あんたのバラード"を訊いたときはビックリであった。

その後、宿無し、銃爪、性、燃えろいい女と次々とヒット曲をだし、日本のロックの頂点にたった。

あんたのバラードは、ピアノソロで始まってロックになるのだが、これってマイケルシェンカーの"Cry for the Nations"を思い出すが、こちらはヘビメタであったが・・・

 

そう言えば、ジャズの大御所であったLouis Armstrongであるが、彼の代表作の一つでもある"What a Wonderful world"なのだが、これはジャズでなくロックだそうだ・・・

 

 還暦が見えてくると、結構な同年代の友人等が亡くなり出す。

まあ、事故死ならば良いのだが、病死となると「自分のヤバいか?」と考えさせられる。

先日、仲間と「そいえばGはどうしているの?」と尋ねたら「亡くなったって訊いたよ」との返事だ。

もう一人の友人も「その話聞いた」であった。

詰まり、生死の確認が出来ないのである。

彼は独身であったし、数年前に兄が亡くなり、母親も弱っていると訊いた。

 

まあ、8年ぐらい前に、人工透析を始めたと言っていたし、彼は糖尿病も煩っていた。

脂っこい物が大好きで、毎日でギトギトラーメンを食べていて、ドクターストップが掛かってもこっそりと食べていたぐらいであった。

人工透析をすると食べたい物が食べられて良いと言っていた。

しかし、実査には人工透析を始めると余命宣告最長15年だそうだ。

 

腎機能が低下すると昨今の医者は直ぐに人工透析を勧めるが、一回人工透析を始めると腎機能は0になる、二度と腎臓は使えなくなるらしい。

まだ、少しでも機能しているのであれば、食生活を変えて、田舎暮らしを始めると半年以内に腎機能が回復するというのだ。

詰まり、コンビニ弁当やファーストフードを止めることによって、身体から毒素が抜けるのであろう・・・

 

東洋医学には未病という概念があり、病気にならない身体作りが大切だと言っているのだ。

先ずは、発がん性物質天こ盛りであるコンビニやファーストフード店の物は食べない!!!なのである。

それでも「面倒くさいから・・・」と言って食べる輩もいるが、まあ癌、腎不全、肝硬変になって泣くのは自分だから好きにしろなのである。

 

そうそう、暮れの30日に餅つき器で餅をついて、鏡餅を作ったのだが、元旦過ぎには黴びていた。

出来合いの餅はどうですか?

黴びますか?

更に、自家用パン製造機でパンを作ったことがある人はお分かりだと思うが、作ってからカビが生えるまでどれぐらい掛かります?

2日か3日後にはカビだらけでしょう?

買ってきたパンは?

1週間は保つでしょう?

どれだけの毒物を体内に入れているかお分かりでしょう?

昨今、夏場でも亡くなってから火葬は急がないそうだ。

何故か?

それは、普段から防腐剤を食べているので、身体が腐りにくいそうだ。

 

自分の死に際は自分で選ぶ権利はあるが、病死は悲しくないですか?

日本は平均寿命や平均余命を言うが、一番大切なのは健康寿命や健康余命なのである。

寝たきりでオムツしてそれでも生きるって辛いくないですか?

 

ああ、モニカベルッチの吸血鬼に血を吸われて、あんなことされてこんなことして死にたい・・・と思うのは私だけであろうか?

詳しく知りたい人は、コッポラ監督のドラキュラを観てね〜

 

さて、今日は八代亜紀姐さんの歌を聴きながら一杯やるかな〜