今年の前半の山場であるGWも無事に終わり、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
私の知り合いのHarleyジジイに、既に定年退職していて、毎日が日曜日のくせに、何故か土日や激混みする連休にツーリングに行くのが好きな人がいる。
ある日、私は訊いてみたのだ。
「Nさ、毎日暇なくせに、なんでわざわざ混む日にツーリングに行くの?」
するとNは応えた。
「会社を定年すると、世間から切り離された気がしてね〜。 だから、世間との絆を感じるために、"イベント"に参加している感じかが好き〜」との返事であった。
このNは、70歳過ぎに、10歳も年下の女性と再婚したのだ。
「死に水を取って欲しいから」とはN談!!
さて、最近、季節感が変ではないか?
私が学生であった頃、4月上旬、新入生の頃に桜が咲き、学校に慣れたぐらいで桜が散っていた・・・
晩夏も、9月中旬まで夏日であったが、最近は直ぐに涼しくなっている・・・
"地球温暖化"という単語を訊いて久しいが、これも太陽光発電の一個前の世界的詐欺であった・・・
地球は温暖化などしていない!!!
都市部が暑くなったのは、ヒートアイランド現象で、昔は大部分が畑や田だったのに、開発して土をコンクリートで覆ったせいで、熱の照り返しによる厚さである。
更に、東京湾(汐留)を開発して高層ビル群を建てまくったせいで、海から吹く"Sea Breeze"を堰き止めたせいで、熱が攪拌されずにこもり、その結果、ゲリラ豪雨となっているのだ。
ヒートアイランド現象こそ、人災なのである!!!
次にCO2詐欺もある。
地球誕生から考えれば、現在が一番二酸化炭素濃度が低く、「このままでは有機体は滅びてしまう!!!」が現実なのである。
だから、地球奥深くに埋没している化石燃料をガンガン燃やし、地上に二酸化炭素を増やすことが重要なのである。
クリーンエネルギー、再生可能エネルギー所謂SDGsも、全て詐欺で特定の奴らの金儲けに使われているだけである。
更に、"LGBT"なるインチキをまかり通そうとする国際的な動きに、NOと言えない害務省、もう要らんわ!!!である。
そもそも、外務省は、先ずは日本国の国営を優先して、そこと諸外国の事情を摺り合わせるのが本来の仕事でないの?
何でもYESというならば、小学生で十分である。
詰まり、外務省の仕事内容は、小学生以下と言うことになる・・・
もしLGBT法案が成立すれば、俺たち、女湯入りたい放題だぜ!!!
警察が来たら「私、身体は男だけど、心はお・と・め」と言えば、それで終わりになるのだ!!!
女性の皆さん、これで良いのですか?
貴方が外のおトイレで用を足すときに、その隣にオヤジ共が耳をそばだてているかもしれない・・・
考えただけで怖いでしょう?
まあ、日本男児は、男湯の清掃をしているお姉さん(オバ様)がいても、別に逸物は隠しませんがね・・・
実は、LGBTを議論している奴らは、実際にGayCoupleの話を聞いているのか?
もし男性Gayがいて、「俺の身体は女性だが、心は、お前と同じ男だぜ」と言って、裸になられても、オッパイや下の割れ目に興味ないでしょう?
逆に女性同士のGayCoupleも、純粋に女性の身体を愛撫するのが好きで「私は女・・・」と言って来た同じの股間を見たら「気持ち悪い」となるというのだ!!!
詰まり、LGBT法案は、当事者無視の完全金儲け所謂LGBTチューチューの奴らが群がっているだけだという。
昨今話題の東横キッズだが、これは歌舞伎町の東急歌舞伎町タワーの横に屯してるガキなのだが、この東急歌舞伎町タワーがLGBT専用トイレなる物を設置したという・・・
男性用トイレとLGBTトイレのみで、女性用がトイレがないのだというのだ!!!
そのLGBTトイレが、女子高生売春の温床となっているという。
警備員の話は「長時間トイレを使っている場合警報が鳴ります」と言っているらしいが、15分から20分で警報が鳴るとなると、女子高生からすれば、「ラッキー」なのだ。
一回のヤラセが、15分以内となるからである・・・
結局、これが全てを物語っているでしょう?
LGBT法案自体の馬鹿さ加減を・・・
それに、女子高生売春は、昔から有るのだから、買っている大人を取り締まってもまったく意味が無い。
だから、歴史を勉強しろって言うのは、こうことなのだ。
昭和30年代に既に社会問題化してたのだから、半世紀以上も行政は何もしていなかったと言うことになる・・・
さて、最近、桜の季節が半月ほど前倒しになったと思いませんか?
先ほど述べた、秋の夏日も減った・・・
私は、地球の気象でなく、地球の歳差運動の影響だと思う。
昔、「北極星は動かない。何故なら地軸の延長線にあるからだ」と学校で習ったと思うが、この地軸が黄道面に対して地軸が23.4度傾いているために起こるのが歳差運動である。
独楽やコインを勢いよく回しその勢いが衰えると、真が円を描くように回り出すでしょう?これが歳差運動で、地球もこの運動をしている。
地軸は約25000(26000年説もある)年で一回転しているから、当然北極星も動き出すのだ。
だから、日巫女(卑弥呼)の時代には、日本から南十字星が見えていたのだし、清少納言の時代には、南十字星の半分が水平線から見えていたのだ。
そう考えると、100年で1.44度のずれが生じるから、明治元年からだと既に2.23度もズレている事になる。
このズレは季節のズレにも影響を及ぼすのだ。
極端な話だと、今から12500年後は、現在の夏が冬になると言うことである。
今の暦は、低い文化圏の欧州の歴であり、自然の動きと歴は連動しないが、和暦は連動していたのだ・・・
24節季があるが、立春から始まり大寒で終わる。
和暦は、太陰太陽暦であるため、月の満ち欠けで一月にしていから、1年間が13ヶ月あった。
閏月は24節季とズレが確認された月にぶち込んで、季節感と歴を合わせていた。
銅鐸や銅矛は、この季節を知るための道具が本来であると"はやし浩先生"は、述べている。
縄文人は既に歳差運動や季節のズレも知っていた可能性がある。
稲作文化のだから、24節季は重要なのである。
その為に用いたのが銅鐸と銅矛だと思う。
興味ある人は、"はやし浩先生のYouTube"をご覧になって!!!
日本の歴史学会の馬鹿さ加減が分かりますから・・・
詰まり、歳差運動によって、季節がズレ始めているのではないか?
それは地球規模の運動だから、「はい、来年から半月ズレます」はないが、気が付いたら「季節が合ってないよ」となるのである。
更に、今年の夏は、去年より涼しくなると思う。
何故なら、今年の夏至6月21日の地球、太陽、木星の位置だが、黄道面から見ると、地球の右約90度の位置に木星がある。
一番地球に太陽光が当たる日に、木星側に太陽が太陽の半径分寄っているのだから、その分太陽から地球が離れるのである。
それを考えると、10月29日辺りに太陽、地球、木星と並ぶのだが、もしかしたら今度の冬は暖冬かもしれない。
私はそう読む。
去年の冬は、今度の冬と木星の位置が同じ感じだが、一昨年の冬は地球と木星の位置は、太陽のあっち側に近い位置関係であったから、一昨年の冬の冬は寒かったのである。
この分なら、梅雨入りも早まるのではないか・・・
夏は、バイクの季節!!!と思う人は、Bikeに乗らない人の考えで、夏は地獄である!!!
冬は着込めば良いし、私の秘技電熱ジャケット!!!があるから、路面凍結していなければ最適である。
去年の夏に、自殺行為であるが、Harleyで旅に出たのだが、夏は指先が出ているグローブをしているのだが、中高速に諏訪南ICからのって帰路についたとき、路面温度(照り返しもある)が、指先が熱くて直ぐにSAに寄って通常グローブに交換した記憶がある。
夏は、走っても熱風なので暑いのだ。
北陸自動車道を走ったときも、新潟は未だ涼しかったが、県境のトンネルを抜けて富山に出た途端、熱風に辟易した記憶がある。
暑い夏が来る前に、Bikeに乗りたいのだが、梅雨だとテンションが下がってしまう・・・
まあ、天候を気にしていたら、Bike旅行は出来なから、行く日取りを決めたら、後は祈るのみなのである!!!
今年も1/4が終わり、一番楽しい季節(私的に)が来るので、色々企画を立てて、後は実行するのみである!!!