政治家の資質とは何か?
皆さん考えたことありますか?
これを読み終えれば、分かると思います・・・
令和3年12月に、日本の食を守るということで、"日本飲食団体連合会"通称食団連が作られた。
令和4年4月に、帝国ホテルにおいて食団連設立パーティーが開かれた。
ここで思い出して欲しいのは、新型コロナウイルス下、政府(東京都や大阪府を始め)は、「外出するな」「飲食店に行くな」「午後8時以降酒を飲むな」と外食産業を潰すかごときの宣伝をヤリまくった。
更に、一律保証するというが、個人経営店ならばいざ知らず、大規模チェーン店ならば雀の涙にもならない額であった。
片山さつきという国会議員を覚えていますか?
この女、「日本にはロックダウンの法律がないので、飲食店に補償などしない」と言い放った奴だ。
その結果、多くの飲食店経営者が、自ら命を絶ったのだ・・・
何故、飲食業界を血祭りに上げたのか?
だって、本当に新型コロナウイルスのロックダウン的な事をしたかったら、JRを止めるべきだったでしょう?
飲食店の人数と、通勤電車の人数、どちらが多いの?では、子供でも分かるでしょう?
鉄道、バスを始めとした交通サービスインフラを止めるべきであったのに、止めなかった・・・
何故?
それは、政治圧力団体が控えていたからである。
結果、巨大企業もあるが、90%以上が個人経営である飲食店を攻撃しやすかったからである!!!
ただそれだけで、一体何人の人が自殺したのか?
黙食とか、食べるとき以外はマスクをとか、4人なら良いけど、5人は駄目とか、まったく以て科学的、医学的な売らずけなしに、更に透明な盾でのうなボードで仕切られたりして、これってドラマで観る囚人との面会みたいで気持ち悪かった・・・
更には高速道路のSAのレストランやフードコートなど、テーブルの中央に透明ボードだが、「おいおい、我々は同じ車で来ているのだぞ!!!」であるが、どうせシールドを作るなら隣通りだろう?と思いませんか?
向かいや隣に座る人は、同じ空間を過ごしていたが、何処の誰だか分からない隣席とを隔てた方が理に叶っていない?(科学的には無意味なのだが)
詰まり、この国の主権者である国民の声は、政界へは届かないから「補償しない」としれっと言えたのだ。
それが、集団を作り、連帯化すると力を持つから、攻撃出来なくなるのである。
食団連設立パーティーには、150名を超える政治家共が群がったという・・・
麻生太郎、小池百合子等も挨拶をしたという。
小池百合子が「ステイホーム」と言ったから、大騒ぎになり、多くの飲食店が潰れたのだろう?
どの面下げてやって来たのだ?
外食産業は最早、権力を持ったので、安易に政治的攻撃は受けなくなった言える。
更には「補償しません」と言い放った片山さつきも来ていたという・・・
政治家の資質、それは正に"厚顔無恥"なのであろう?
政治家は、こんな馬鹿しかいない・・・
これで良いのか?