ロシアも粘るね〜
世界中の嫌われ者三人衆の国だけど・・・
嫌われ者国家とは、言わずと知れたロシア、支那、北朝鮮である。
先月、北朝鮮がミサイル演習をしていたけど、どうもプーチンが日本に向けての嫌がらせをデブにやらせたという・・・
さて、空気を読めない(弱腰日本政府を見越しているのか)ロシアの議員が、「北海道もロシア領」と言う発言があったが、言い返しのか?と歯痒さを感じる。
憲法九条があっても、戦争とは"攻める側の論理"で始まることは、ウクライナ戦争を見て証明され、共産党の言う「"憲法九条"があるから平和」は、虚しい谺であることが証明されている。
それに、ロシアは17万人規模の北海道制圧作戦を立案しているという・・・
まあ、ウクライナでのあれを見てしまったら、北海道上陸作戦が机上の空論であることは明らかであるが・・・
"北海道はロシア領"と言われたら、「樺太と千島列島は日本固有領土」と言い換えてやれ!!!である。
そもそも、USAのバイデンが馬鹿すぎで、プーチンが"戦略核"を匂わせたときに、黙ってしまったからウクライナ戦争が起こったという専門家もいた。
これがトランプ氏なら「へー、俺等も核持っているけど、それが何か?」と言ったはずである。
こうなると、プーチンもうかつに出が出せなかったと思う。
でも、実際にロシア軍17万人が北海道に上陸するしたら?と思うが、果たして上陸できるのか?と考えてしまう。
ウクライナと違って、陸続きでないから北海道へ来るには輸送機からの降下か揚陸艦による強行であるが、揚陸艦は海自の潜水艦によって1隻たりとも北海道に来られないと思うし・・・
その年の蟹漁は、大量であることが予想される・・・
輸送機でも空自のF15で残念な結果に終わるであろう・・・
でも、そうなれば、樺太と千島列島は取り戻せるのだが、ここでやっかいなのが、国際連合規約で「日独はいつでも叩いて良い」である。
日本の外務省がどれ程役立たずかが分かるのであるが、戦後77年、サンフランシスコ講和条約(日本が国際社会に復帰した)後71年も経つのに、その条項を削除できないって馬鹿集団なのか?と民間企業なら有り得ない失態である。
さらに、外交は話し合いだと思っている馬鹿さ加減もビックリである。
"外交とはタイミング"なのである。
相手の弱みを突き、即座に決めてしまうのが外交である。
エリツィン初代ロシア大統領が「2島なら返還しても良い」と切り出したときにさっさと2島返還をしていたら、歯舞群島と色丹島は今頃2島は日本で、更に国後島と択捉島返還交渉すれば良かったのだし、地政学的に国後島を挟み撃ちにしているからロシアにかなりの軍事的圧力を掛けられたはずだ。
軍事的圧力と、島民に対しての圧力を同時に掛けねばならない。
国後島の島民の年金は月4000円らしいから、独立運動をさせて住民投票で独立を宣言させ、更に住民投票で日本への帰属を決めさせるのが一番早い・・・
ロシア戦争前の日本ならやっていた筈だ。
第二次ロシア戦争勃発も現実味が帯びている。
アメリカへの褒美は、樺太に米軍基地である!!!
これって、対ロシアにも対支那にも嫌な一手であると思う・・・
さて、今回のロシアのウクライナ戦争を見て、恐らく支那は台湾侵攻や尖閣諸島侵攻は諦めた感があると思う・・・
短期決戦が長期になり、世界中からハブンチョされるのを見たら、如何に熊の子プーも「簡単にはいかない」と思っているはずだ。
しかし、馬鹿なマスゴミは支那のミサイルが台湾攻撃圏内と能天気報道だが、もし台湾有事なら台湾は支那の三峡ダムをミサイル攻撃することになっているという・・・
このダムが決壊すれば、南京や上海は綺麗にトイレの流れのように流されるという・・・
しかし、このダム、支那クオリティで、ミサイル攻撃が先が欠陥ダム決壊が先がというのだ・・・
日本共産党は、旧ソ連から金が流れていたというし、現代だってロシア・支那と結びつきがあるという。
日本では政府より準テロ集団指定されているというし・・・
しかし、何故中華人民共和国には"共産党"しかなのか?と不思議に思ったことないですか?
よくマスゴミでは、支那は"一党独裁"と言っているが、これの認識こそが間違っているのだ!!!
中華人民共和国は、共産党が独裁政治を行っているのでは無く、支那共産党の持っている国が中華人民共和国なのである。
人民解放軍と中華人民共和国の軍隊ではなくて、共産党が持っている武力集団なのだ。
ナチスドイツで言う所の"ヒットラー親衛隊"と同じなのである。
だから、支那の民を守る軍隊でもなく、中華人民共和国を守る軍隊でもなく、ただただ共産党を守る私設軍隊が人民解放軍なのである。
江戸時代の軍隊も幕府軍は徳川宗家を守る軍団であったのと同じであるが、日本と外国の大きな違いは、"民は宝"か"民は搾取の対象"の差である。
"大御宝"を天皇から預かるから統治権を貸与されるのが幕府や政府であるのだが、現行政府は大御宝を大切にしていますか?
大御宝を大切に扱えないのなら、速やかに日本国政府は天皇に対して大政奉還すべきなのである。
政府の統治権は、大御宝を大事にするから、天皇より貸与されているだけなのだ。
現政権は、国民生活を守る気ない、経済を復活させる気ない。
だから、円が安くなり、ガソリンが値上がりして、それどころか衣食住全てが上がっている!!!
物価の上昇には、賃金の上昇が無ければ経済は衰退するのだが、その理屈が通らないのが財務省なのである。
MMT(現代貨幣論)だが、これは政府の決めたインフレ率まで、貨幣をバンバン市場に投入しても問題ないという論理で、ケネディ大統領の時代に既に分かっていた論理である。
更に財務省も知っているのだ。
だから、米格付け会社が日本の国債のランクを下げたときに、意見書を提出している。
要約すると、「日本やUSAの様に、自国通貨建ての国債が破綻するはずがない」というのだ。
だって、お金が無ければ刷れば良いのだから・・・
この意見書の全文は財務省のWEBから閲覧することが出来る。
詰まり、財務省はMMTの正当性を知っていて、国民を欺していることになる。
「このままでは国の借金が!!!孫子の代まで・・・」であるが、そもそも国債は借金ではない。
では、政府の発行した1000兆円越の国債は、どうなったのか?
負債があれば必ず資産があるのは経理の常識である。
国が使った1000兆円は、我々の預金になっていたり、鉄道、道路等のインフラになっているのだ!!!
国民を欺す役所や政府って必要ですか?
この緊縮財政のツケは、一番大切な"国防"つまり、安全保障にも影響をきたしている。
防衛費は約5兆円で、これってパチンコを始めとした賭博産業の25%で、ラブホ、ソープを含めた性風俗産業と同じ規模なのである。
5兆円で、政府は我々の生命と財産を守ることが出来るのか?
日本は、世界嫌われ者三人衆に取り囲まれているのに!!!
国防費を4倍にすべきである。
財源は?
貨幣発行である。
半導体も国内生産させる必要性があることにも皆さんもお気づきでしょう?
ここに補助金をぶっ込むべきなのだ。
そんなにお金を刷っても大丈夫?と思われる人?
日本は23年間デフレで経済成長どころか経済縮小しているのだ!!!
防衛費にバンバン金をぶち込めば、関連企業が儲かり、その金の流れの連鎖で国民全体が潤う筈である。
デフレの現実化で、インフレの心配をすること自体が間違っている。
政府の存在意義は、国民の生命と財産を守ることであり、それが出来ないならさっさと大政奉還しろ!!!である。
日本を取り巻く状況は、第一次ロシア戦争前と、何ら変わっていない現実に、驚かされるのである。