LAにいると、何回かはLas Vegasに行く。 しかし、私自身賭け事が好きでないため、カジノを楽しむのでなく、ショーやあの雰囲気、ストリップBlvd(今はラスベガス・ブルバードと呼ばれているが、昔はストリップ・ブルバードと呼んでいた)沿いに建ち並ぶ巨大ホテル群を見て歩くだけでも楽しい。
そして、ラスベガスのもう一つの楽しみは、ブッフェである。 その昔、サーカス・サーカスとうカジノホテル(007のダイヤモンドは永遠にの舞台になったホテル)で、朝食$1ブッフェに並んだことがある。
最近有名なのは、MGMホテルのブッフェらしいが、私的にはパリスのブッフェの方が雰囲気も楽しかった。
しかし、最近、私自身のある変化が有り、この楽しみが奪われつつある。
それは、ダイエット&トレーニングの副作用で、胃が小さくなったのだ。詰まり小食になってきている。
今思えば、28年前の高校生時代、いったどれだけの料を食べていたのだろうか?
朝起きて朝食を取り電車に乗って学校へ向かった。家から学校まで40分ぐらいであった。登校途中にベィカリーがあり、そこで焼きそばパンやハムカツパンを買って、一時間目の授業前には食べていた。そして昼食を食べ、下校途中にも食べ、家に帰り夕食前にいなり寿司3個食べ、夕食を食べ、寝る前にラーメンを食べていた。しかし、あの時分は太らないのである。
20代でも、高校生の様ではないが、量は食べた。前にも書いたが、自他共に認める美食家の私は、料も食べるが質・味にも拘っていた。しかし、美味しい物はえてして身体に悪いのだ。
30歳になると腹回りに脂肪が付き始め、38歳ぐらいで体重は90㎏を超えた。
高校生時代は、食べても成長期もあったであろうが、体育の時間があり強制的に運動をさせられていたのだ。
それが大人になるに連れ、強制されての運動がなくなる。
ティップネスに入って、肉体改造プログラムでトレーナーに半ば強制定期にきつい運動をさせられると、妙な懐かしさを覚えた。
8月の初頭に、品川に行く用事があり久しぶりに品川プリンスホテルのブッフェに行った。確か一人4,400円だったと思うが、昔の記憶、それは鬼のように食べたことだが・・・、が蘇り、意気揚々とブッフェに行ったが、一皿(昔は天こ盛りだったが、今は品良く少しずつ)二皿で、食べ物が腹に入っていかない!!!
結局、自分なりのコストパフォーマンスは、1,500円ぐらいしか食べれなかった気がする。
若いときは、温泉旅館などで出される会席料理に物足りなさを感じていたが、今となると少しずつ美味しい物を数多く取る方が良いように思えてきた。
2年前、女性の友人2人とラスベガスに行き、ブッフェを食べた。その折の私は太めの体型であったが、女性陣の方が私より食べたいた。歳とともに食が細くなるのか?
先日、マーサに食の指導を受けたが、彼女が言うには、同じメニューでも食べ方で太る痩せるがあるという。血糖値を急下に上げるものを食べると太り、早くに満腹感を覚えるらしいが、空腹感を感じるのも早い。詰まり、お腹がすけば間食をしてしますと言うことだ。
又、昼食にブッフェに行くと気合いを入れすぎ、朝食を抜いていくのも太る原因である。基本は一日三食!!!
朝、昼、晩である。
今回は、ラスベガスで最期のブッフェに挑戦してみようと思う。食べ方にも気をつけて・・・
つづく
そして、ラスベガスのもう一つの楽しみは、ブッフェである。 その昔、サーカス・サーカスとうカジノホテル(007のダイヤモンドは永遠にの舞台になったホテル)で、朝食$1ブッフェに並んだことがある。
最近有名なのは、MGMホテルのブッフェらしいが、私的にはパリスのブッフェの方が雰囲気も楽しかった。
しかし、最近、私自身のある変化が有り、この楽しみが奪われつつある。
それは、ダイエット&トレーニングの副作用で、胃が小さくなったのだ。詰まり小食になってきている。
今思えば、28年前の高校生時代、いったどれだけの料を食べていたのだろうか?
朝起きて朝食を取り電車に乗って学校へ向かった。家から学校まで40分ぐらいであった。登校途中にベィカリーがあり、そこで焼きそばパンやハムカツパンを買って、一時間目の授業前には食べていた。そして昼食を食べ、下校途中にも食べ、家に帰り夕食前にいなり寿司3個食べ、夕食を食べ、寝る前にラーメンを食べていた。しかし、あの時分は太らないのである。
20代でも、高校生の様ではないが、量は食べた。前にも書いたが、自他共に認める美食家の私は、料も食べるが質・味にも拘っていた。しかし、美味しい物はえてして身体に悪いのだ。
30歳になると腹回りに脂肪が付き始め、38歳ぐらいで体重は90㎏を超えた。
高校生時代は、食べても成長期もあったであろうが、体育の時間があり強制的に運動をさせられていたのだ。
それが大人になるに連れ、強制されての運動がなくなる。
ティップネスに入って、肉体改造プログラムでトレーナーに半ば強制定期にきつい運動をさせられると、妙な懐かしさを覚えた。
8月の初頭に、品川に行く用事があり久しぶりに品川プリンスホテルのブッフェに行った。確か一人4,400円だったと思うが、昔の記憶、それは鬼のように食べたことだが・・・、が蘇り、意気揚々とブッフェに行ったが、一皿(昔は天こ盛りだったが、今は品良く少しずつ)二皿で、食べ物が腹に入っていかない!!!
結局、自分なりのコストパフォーマンスは、1,500円ぐらいしか食べれなかった気がする。
若いときは、温泉旅館などで出される会席料理に物足りなさを感じていたが、今となると少しずつ美味しい物を数多く取る方が良いように思えてきた。
2年前、女性の友人2人とラスベガスに行き、ブッフェを食べた。その折の私は太めの体型であったが、女性陣の方が私より食べたいた。歳とともに食が細くなるのか?
先日、マーサに食の指導を受けたが、彼女が言うには、同じメニューでも食べ方で太る痩せるがあるという。血糖値を急下に上げるものを食べると太り、早くに満腹感を覚えるらしいが、空腹感を感じるのも早い。詰まり、お腹がすけば間食をしてしますと言うことだ。
又、昼食にブッフェに行くと気合いを入れすぎ、朝食を抜いていくのも太る原因である。基本は一日三食!!!
朝、昼、晩である。
今回は、ラスベガスで最期のブッフェに挑戦してみようと思う。食べ方にも気をつけて・・・
つづく