天比古さんが、ブログでポリアモリーの考察をなさっているので
ご紹介します。
先のブログ記事「スピリチュアルあるある2」で
ヨシュアさんのコメントを記事内でご紹介しましたが、
そのコメントを拝見したときに心に浮かんできた印象も、まずはポリアモリーでした。
プレアデス人の多重恋愛・多重婚は、
地球人よりもずっと精神性レベルの高い人たちが行うものだから
想像するに、関係者全員の合意があり、
多重関係でありながら、それによって傷付く人はいない状態なのかな?
などと考えていました。
この機会に、用語をおさらいしておきます。
私も、これらの言葉や意味の情報には接したことがあるけれども、
名称を正しく覚えていたわけではなかったので。
ポリアモリー:多重恋愛。同時に複数の相手と恋愛関係を持つこと。
ポリガミー:多重婚。複数の人と婚姻関係を持つこと。
いずれも、関係者全員の合意があることが前提となるようです。
現在の日本では、重婚は民法で禁止されており、刑法で裁かれることになっています。