茶フェちゃきち ジェラート抹茶極 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

茶フェ(ちゃフェ)ちゃきちという日本茶専門カフェが作っている

ジェラートの「抹茶極(まっちゃきわみ)」。

今回食べたのは、カップアイスタイプ。

 

茶フェちゃきちのHPはこちら。

 

 

カップアイスの外見と中身はこんな感じ(画像お借りしました)

 

実物はもっと深~い緑色です。

 

 

高品質な抹茶を贅沢に使っていると思われる、とても濃厚な旨味。

それでいて、ジェラートとしての甘みやミルクベースとのバランスも良好。

 

これまでに食べたことのある抹茶ケーキ(テリーヌ)などの

抹茶スイーツに勝るとも劣らない衝撃的な美味しさで、

明らかに全国区での販売が期待されるレベルです!

いや~びっくりしました。群馬にこんなスイーツがあったなんて。

しかも群馬ではお茶が生産されていないので、

地元名産でない素材を用いてこのランクの商品を作ったという面でも意外です。

 

群馬のスイーツとしては、ガトーフェスタハラダのラスクが全国的に販売されていますが

そちらはお味も物理的な重量としても、軽やかさとお手頃さが身上。

このジェラートは重厚なおいしさなので、対照的といえます。

 

 

このジェラートを始め、様々な日本茶のスイーツや飲み物をいただけるカフェは

富岡市にあるので、富岡製糸場見学や上州一之宮貫前神社参拝の後に

訪れる方も多いようです。

 

後味も、長~く残ります・・・

機会があればぜひ、召し上がってみてください。