10月29日(木)は2020年の十三夜です。
十三夜は月をもとにした太陰暦(旧暦)の9月13日で
別名を「後の月」「栗名月」「芋名月」といいます。
十五夜は平安時代に中国から伝わってきましたが
十三夜は日本独自のお月見です。
月が真ん丸になる少し前の状態を愛でるという価値観が
いかにも日本らしいですね。
十五夜は秋雨で見えないことが多いですが
十三夜はすっきりと空が晴れ、きれいに見えることが多いようです。
次に、今月2020年10月は1日(木)と31日(土)が満月なので
31日ハロウィンの月はブルームーンとなります。
1か月のうちに2回満月が起こる場合、2つ目の満月がブルームーンと呼ばれます。
月の色は青くなりません。
ブルームーンは数年に一度しか起こらないせいか、
見られると「幸せになる」「願いが叶う」などと言われているそうです。
31日は「ハッピーハロウィン&ハッピーブルームーン」ですね!
十三夜とブルームーン・ハロウィン、度重なる月や季節のイベントを
どうぞお楽しみください。
〔10/31追記〕ハロウィンと満月が重なるのは46年ぶりだそうです。また今回の満月は、今年一番小さな満月でもあります。