2017/11/06に、アーブル・ソラーレにより投稿された動画ですが
今回2018/02/10付で、コブラの公式英語サイトThe Portalに掲載されました。
https://www.youtube.com/watch?v=vH4DFlV28RY&t=22s
【制作者コメント】
2万6千年以上昔、そう遠くない銀河系で・・・
-----------------------------------------------------------------------------
『命あれ』は2017年秋、
『アシュターコマンド - 地球への最終伝達』の前日に投稿された動画で
字幕はありませんが、清浄でやわらかな祈りのエネルギーに満ちており
「視聴する瞑想」といえるような作品なので
機会があればご紹介したいと、ずっと思っていました。
今回、ポータルのタグにこの『命あれ』という言葉が用いられていることから
特別な思い入れを感じますね。
動画にはピラミッドや正八面体、マカバといった神聖幾何学図形
しかもフラクタル図形のものが沢山登場します。
◇フラクタル図形・・・全体に含まれる大きな部分と細かな部分が
相似形になっている図形のことをいい、
それぞれのフラクタル図形が持つ特徴を特定の数式に代入して計算し
フラクタル次元の数字として表すこともできます。
CGで表現されるほか、雲や海岸線、植物の枝分かれなど自然界にも
フラクタル構造が多く見られます。
頭がボーッとしてくるフラクタル図形を見よう
◇アンク・・・『☥』のマークです。
特に古代エジプトがお好きな方には御馴染みのことと思いますが
アクセサリーのモチーフなどとして、一般にも目にすることができます。
「生命」を意味するとされ、エジプト十字とも呼ばれます。
アセンション・カンファレンス ノート Part5 より、
2016/04/17 イシスの言葉から抜粋
「これまで、私達は不健全な側面を太陽神経叢の中に蓄積してきました。私達は往々にして与えるという選択ではなく、人を押しのけたり抑えつけたりして自分が得る方を選択します。太陽神経叢の健全な側面は、神聖なるエネルギーのガイダンスに守られて勇敢な行動をとることで経験できます。そして健全な、与え・受け取るという状態に戻ることができます。攻撃的に取る・押しのける・圧力をかける・操作するというのは古い社会の表現方法です。新しい時代では、私達は与え・受け取るというバランスのとれた状態を楽しむのです。真の意味で「受け取る」ということに関して、問題を抱えている人が大勢います。劣等感があったり拒絶感があったりして、得る方を選んだり、受け取るという概念を完全に拒絶するのです。
この力学は、両腕を使うとわかりやすいでしょう。エネルギーが円を描くように流れているのがわかります。(イシスが半円形を作るように両腕を挙げる)私達は左手で受け取り、右手で与えます。そうやってエネルギーはハートを通って流れます。これがアンクの形であり、私達はこの形に作られているのです。
愛の聖杯として存在する、ということは、このエネルギーとなること、そしてこれらのエネルギーの流れをマスターするということです。私達がバランスを崩す原因はあまりにもたくさんあり、私達は愛よりもネガティブな感情になって枯渇したり疲労困憊しています。そのため、行動する時は正直な行動をとることが大切になります。」
PFC-JAPAN OFFICIAL(アセンション・カンファレンス ノート Part1~Part5)
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/2016/04/part-part.html