2017年12月3日 スーパームーン瞑想 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

日本時間2017年12月3日23:30に、

スーパームーン瞑想の第2回目が行われます。

 

 

https://welovemassmeditation.blogspot.jp/2017/11/super-full-moon-meditation-sunday.html?m=1

 

 

スーパームーンというのは、実は正式な天文学用語ではありません。

地球と月の距離の変化や満月との兼ね合いをもとに

それぞれの団体や個人が定義を決めています。

 

国立天文台 「スーパームーンって何?」

https://www.nao.ac.jp/faq/a0207.html

「今年最大の満月 2017年12月」

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/12-topics01.html

 

そのため情報源によって、「一年のうち最も大きく見える満月」

「2017年はスーパームーンが無い」などと、さまざまな説が飛び交っています。

 

天文学的には、『とても大きく見える満月』くらいのゆるい意味に捉えるといいでしょう。

 

 

スーパームーンという呼び名を考えたのは占星術師なので、

占星術学的な用語と考えたほうが良さそうですね。

 

Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3

 

過去には災害と近い時期に起きたという説がある一方で

科学の世界では否定されています。

 

でも現代科学では表向き存在しないとされているにも拘わらず

世間の一般常識ではあると考えるのが当たり前といわれるものや

常識でもあまり認められていないものの、多くの人が気にしていることは

いくらでもありますよね。

 

コブラは西洋占星術、それもスタンダードな路線の

地球を中心に据える「ジオセントリック占星術」を重視しています。

 

ですから、災害と関係があるかどうかはともかく、

コブラ系ライトワーカーの間で西洋占星術を参考に瞑想が企画されるのは

自然なことのような気がします。

 

 

2017年11月・12月。2018年1月2日の満月をスーパームーンをトリロジーとする考え方は

有志による瞑想企画英文サイトによると、

そこが情報源としたページに基づいているようです。

 

Univesal life tools.com (満月のスーパームーン - 2017/11/04)

http://www.universallifetools.com/2017/10/full-moon-taurus-super-moon-energy-november-2017/

 

 

英語瞑想サイトを見ると、11月の分の名称はスーパームーンという言葉を使わず

シンプルに「満月瞑想」となっています。

 

スーパームーンと、その基準には満たないけれども大きな満月を

3つ一組と考えて、スーパームーントリロジーとしているようですね。

 

We Love Mass Meditaion (スーパー満月瞑想 - 2017/12/03 日曜日)

https://welovemassmeditation.blogspot.jp/2017/11/super-full-moon-meditation-sunday.html?m=1


 

 

 

なお、その次のスーパームーンは、2018年1月2日午前11時24分ですが

日本時間では昼間なので見えないと思います。

最もよく見える時間帯は、17時~18時頃とのことです。

あと、世界標準時間では1月1日なので、その日付で英語情報が発表されると思います。

 

スーパームーン2018はいつ?おすすめの時間帯をチェック!

http://freestances.com/1152.html

 

 

 

 

 

 

瞑想の際にパワーストーンを手に持ったり近くに置いたりされる場合は

チンターマニ石や自由意志強化水晶をはじめとして

 

セレナイトやムーンストーンなど月の石、

ダイヤモンドやハーキマーなど意思や力を強化する石

モルガナイトやローズクォーツなど女神の石

その他、宇宙や高次元、天使や浄化などと関係のある石が良さそうですね。

 

コブラ情報から一部離れますが、12月なので

サファイアやラピスラズリ、タンザナイト、ターコイズなど

天や空を思わせる色や名前の石も合うかと思います。

 

 

関連記事:コブラによる鉱物紹介

https://ameblo.jp/cadukeus/entry-12259118231.html