ダンビュライトの和名は、「ダンブリ石(だんぶりせき)」。
透明感があり非常に稀少で
かつてはダイヤモンドの代用品としても使われました。
=============================================================================
COBRA情報によるダンビュライトの意味
悟りを助ける
=============================================================================
色のバリエーションは、透明、淡いピンク、金色、紫色。
色がある場合は角度によって色が濃く見えたり、淡く見えたりします。
縦方向の条線(まっすぐな筋状の線)があり、結晶の形はトパーズと似ています。
非常に高い波動を持つ、スピリチュアルストーンの一種です。
心や精神を浄化する
感情的ストレスからの解放
自律神経の癒し
エネルギー・オーラの浄化
感情と知性のバランスを取る
安らぎ
明るさと喜びをもたらす
・・・といわれています。
対応チャクラは、頭頂とハートです。
ここから、ダンビュライトの作用のしかたを考えてみましょう。
ハートチャクラを浄化することにより、悲嘆や苦悩、心の騒がしい状態を鎮め、
傷ついたり、荒れたりした心をなだめ、あるいは
怒りや憎しみといった感情的ストレスから解放してくれる。
こうしてハートが清められ、癒されることで精神性レベルが上がる。
すると、第三の目、頭頂チャクラもしくはさらに高位のチャクラへと波動レベルが上がり
まず知性や問題解決能力が向上して人間的に成長し、
更にはチャネリング能力を高めやすくなったり
天使やガイドスピリット(守護霊・指導霊)など
高次の存在とのコミュニケーションが促進される・・・
といった具合かと思います。
身体への効果としては、
不眠、アレルギー症状や慢性の症状の改善、
老廃物の排泄や膀胱の不調への使用、などがいわれていますが
医学的に証明されたわけではありません。
使い方としては、手に持って瞑想をする、心をリラックスさせる、
身体は疲れているのに心がざわついて不眠気味なときに
手に持って眠るとか、枕元に置くといいかもしれませんね。
他の方法も含めて数日間試しても眠れないという場合には
医療機関を受診しましょう。
浄化は、太陽光と塩は避けましょう。水は大丈夫です。
また硬度7と硬いわりには割れやすいので、取り扱いに注意しましょう。
変わったタイプとしては、有色で宝石質のものになると
キャッツアイ効果を呈するものや
紫外線によって蛍光を発するものがあるそうです。