もう実際に手にされた方も多いかと思いますが、
最近海野いるか堂さんで販売されている珍しいテクタイトについて
リブログ&ご紹介しておきますね。
・ユーギザイト(強力な浄化と保護の効果のあるテクタイト)
(とても貴重なオリオン由来のテクタイトです。一般的なテクタイトの10倍くらい強力です。
詳しい効果はこちら。コブラによるタキオン化はされていませんがテクタイトなので自然なタキオン化はされています。)
ビコールフィリピナイト/リサールフィリピナイト
フィリピナイトは特別なテクタイトです。
他のテクタイトよりも強いエネルギーを持ち、インドチャイナイトとも違う効果があります。
このテクタイトはあらゆる悪のエネルギーからの最高の保護となります。
http://ameblo.jp/oishiigohan2014/entry-12229464862.html
こちらのユーギザイトとフィリピナイトの写真や説明は、
いるか堂さんからのコピペであることをご了承ください。
というのは、コロンビアナイトも含めて、テクタイトは
モルダバイトとリビアングラスを除いては、
基本的にひとまとめに扱われているからです。
強いていえば、産地によってそれぞれの地名にちなんだ名前がつけられる場合があります。
フィリピナイトは日本語のサイトで売っているショップが見つかりましたが
ユーギザイトなどは、検索をかけると
海野いるか堂さんのページばかりざーっと表示されるほどです。
それぞれ調べようと思ったら英文サイトをあたることになるので
いるか堂さんのサイトの説明が一番間違いないと思います。
そこで私からは、アントワインによるユーギザイトの体験談に関連して
補足的なお話をさせていただきたいと思います。
「一般的なインドチャイナイトの1オクターブ上の浄化効果があると教えてくれました。つまり10倍くらい強力ということだと思います。
キメラのスカラー攻撃を受けて頭痛が止まらない友人に対してアントワインがこのユーギザイトを頭に当ててあげたら、友人の頭痛は止まり、その代わりユーギザイトの先が壊れてしまったそうです。」
このエピソードについてですね。
パワーストーンは、その持ち主に対する役目を終えた時や、
持ち主の身代わりとなったり、邪気を吸い取ったりした場合は
変色したり、割れたりする場合があります。
それ以外では、なくなったり、ブレスレットだとゴムが切れたりする場合があります。
どのパワーストーンでもこのような事は起こり得るのですが
特にそうなりやすいのはローズクォーツとマラカイトです。
アメジストも注意が必要です。
ユーギザイトは一般的なインドチャイナイトより浄化力が10倍くらい強い、
そして、仲間であるチンターマニストーンは浄化が不要なほどなのに
壊れてしまっただなんて、スカラー攻撃ってどれだけ強いのでしょうね。
また、それを防いだり治したりすることのできる
支援瞑想や助けを求める祈りも、どれほどパワフルなのかと思わされます。
浄化力の強さと浄化の必要性についてはちょっと複雑なものがあって一概にいえません。
ヒマラヤ水晶は、一説には浄化力が高いので浄化不要ともいわれますし、
逆にアメジストは、浄化力が強いがゆえに邪気を吸いやすいということのようです。
ですので、石が割れたり色褪せたりするのを防ぐ方法は
とにもかくにも浄化ということになります。
一般的に、ヒーリングに用いた後は必須とされますが
石や水晶の設置活動を行う場合には、
防御・ヒーリング目的で一緒に持って行く石を
活動の前後に浄化する方が安全かもしれませんね。
当日ではなくても良いと思いますが、できる時にするといいでしょう。
ちなみにマラカイトは、透明水晶と一緒に使用するようにすると
水晶がマラカイトを浄化するので、変色や破損を防ぐ効果があるといわれます。
それでも石が傷んでしまった場合にはどうするか。
変色の場合は、浄化をしっかり行うと元に戻る場合があります。
たとえば水の大丈夫な石は、流水に一晩中ずっと漬けておくとかですね。
埋めても大丈夫な石は、1週間から1か月くらい土に埋めておくという方法もあります。
その場合は、後できちんと取り出せるように、自然素材の布で包むと良いでしょう。
埋める場所は、エネルギー状態が良好で、雨以外の液体などが流れ込む恐れがなく
掘り返される心配のない所を選びましょう。
では、割れてしまった場合にはどうするか。
一般的に、使えなくなってしまった石には、感謝の言葉を伝えて
山や庭、河原などに埋める、海や川に流すなどして自然に還すのが良いとされます。
ブレスレットは足りなくなった石を補い、ゴムを繋ぎ直して浄化すれば元通りに使えます。
金属のついたものは、同じようにお礼を言って粗塩と一緒に半紙で包むか封筒に入れ、
燃えないゴミに出す・・・という方法もありますが、それはさすがに忍びない気がします。
できれば金属部分を外して、神社などのお札納め所にお願いするか
可能な範囲で浄化し、小瓶などに入れて取っておくのも良いかもしれませんね。
金やプラチナは、買い取り業者さんもあります。
でもチンターマニやユーギザイトクラスの貴重な石は
たとえ割れても、しっかり浄化をして
引き続き所持する価値があると思います。
あと最後に。
自分の力がパワーストーンの力を上回った場合にも、石が割れる場合があるそうです!
その場合は、石に黒い線などが入ることなく綺麗に割れることが多いそうです。
石の力に頼らなくても成功できる、成長できる時が来た証なのかもしれません。
そんな時は自信を持って、前へ進みましょう!