アメジストの効果は、コブラ情報によれば
浄化
とのことでしたね。
http://ameblo.jp/oishiigohan2014/entry-12227982912.html
和名は紫水晶で、一般の水晶の中では最高位とされています。
2月の誕生石としてもおなじみですね。
誕生石というのは実は宝石業界が販売促進のためにリストアップしたもので
例えば4月がダイヤモンドなのは4月生まれの人が多いからだそうです。
なので石を選ぶ際、誕生石にこだわる必要は特にありません。
ですが私は不思議と、毎年2月になるとアメジストが特に美しく見えます。
俳句の季語の中に、2月を「光の春」と呼ぶ表現があるのですが
紫色の中に心なしか明るい虹色の光を感じます。2月限定で。笑
凛とした空気と、春めいてきた日差しに映えるのかもしれません。
あとは、ブドウなど果物の豊かな実りを思わせる色合いなので
秋にもよく合うと思います。
一般には真実の愛、心の平和、ヒーリング、安眠
浄化や邪気払いなど様々な作用があるといわれ
直観力を高めたりサイキック能力を開発するのに役立つとされます。
浄化力はとても強力なため、心や体の浄化はもちろんのこと
パワーストーンの浄化にも、透明水晶ではなく
アメジストのさざれやクラスターを用いる人がいるほどですが
石同士にも相性の良し悪しがあることを考えると、
透明水晶の方がオールマイティーに対応できるかもしれません。
(例えばシンプルに、色合わせなど考えてみてください・・・)
アメジストの浄化には、水や塩は大丈夫ですが
退色を避けるために太陽光は避けてください。
また浄化やチャージはしっかり行ったほうが良いようです。
頭頂チャクラと眉間チャクラに対応するとされ
額に乗せたり、左手に持って瞑想すると
精神を鎮め、より高い意識や知恵につながるといわれます。
三次元的な思考を鎮めることで宇宙レベルの恩恵を受けられる印象でしょうか。
また枕の下に入れて眠ると睡眠や夢見の改善にも役立つとされます。
紫色は古くから高貴な色、宗教色とされてきたため
古代エジプトや古代ローマで愛され、
あるいはユダヤ教やキリスト教の聖職者が身に付けてきました。
高品質とされるアメジストは、
透明度が高く、濃い紫色で色調が均一な石ですが、
淡い色合いの「ラベンダーアメジスト」も優しい雰囲気で素敵です。
アメジストを身に付けたり用いたりするときには
その気高さや精神性の高さを大切にして
心を清らかに保つことが大切でしょう。
変わったタイプのアメジストとしては
グリーンアメジスト・・・淡い緑色
アメトリン・・・アメジストと黄色のシトリンが混ざっている石
アメジストエレスチャル
フラワーアメジスト・・・花のような形に結晶したクラスター
アメジストドーム、ジオード、カペラ
・・・めのうの晶洞(空洞)の内壁にクラスターが結晶したもの
などがあります。
(アメトリン)
(アメジストエレスチャル)
(フラワーアメジスト)
(アメジストジオード)