私の地元では 毎年送り盆に
灯篭流しと盆踊り 花火大会が行われます
元々 ちっちゃな自治体だったのですが
この辺りでは この日程でこのイベントが珍しいのか
市町村合併して 行事日程の調整が行われた際にも
優先され そのまま生き延びたツワモノです
花火大会は 規模はそれほど大きくありませんが
近くで観られるのが人気なのと
有名な花火師さんが手がけたりなどしたことから
穴場的なスポットとなっています
あと 灯篭流しが風情あるのでしょうか
盆踊り大会も含めて 隣接した会場で
いくつものイベントが進められるせいか
毎年 おおいに賑わっています
これらのイベントのおかげで
「8月16日までは お盆!」
というイメージが ばっちり刷り込まれているので
その日から仕事があり ぼやいている家人がいました 笑