今日は 十三夜
です
別名 栗名月
しかも「一粒万倍日」で
二十四節季の「寒露」
暦上のこうしたイベント名を見ただけでも
何やら縁起の良さそうな…!
お飾りに用意したのは
9月9日の 旧暦重陽
の時と同じお花
水を張った杯
そして 13個の白玉団子
お天気は 昼間晴れていたにも関わらず
夕方から 曇ってしまいました
でも 「お天気が たとえ曇りでも雨でも
月や星のエネルギーは降り注いでいる」
という説を 勝手に信じることにします(笑)
…ということで 一旦 記事をアップしましたが
夜になったら 雲にポコッと穴があいていて
だいぶ丸くなった月が バッチリ見えました
ラッキーで~す
お団子は 夕食後のデザートに
つぶあんをかけて おいしくいただきました