太平洋上でくるりと輪をかいた上に
日本列島をほぼ縦断して
あちこちに爪跡を残していった 台風15号
今回 群馬県内は 目立った被害が出なくて済みましたが
思わぬ置き土産を 残していってくれました
それは 台風の後ろに伸びた
寒冷前線による 大雨
事前の天気予報は 一日中 晴れ
予想最高気温は 27℃
実際には 台風一過らしく 朝からかんかん照りで
「一体 どんだけ暑くなるの~?」状態
いつも外れてる予報には関係なく 誰もが
33~34℃の猛暑を 覚悟したことと思います
でも昼前から 山の方を中心に黒雲がわき始めました
涼しくなったのはありがたいですが
昼過ぎ 滝のような大雨が降りました
大雨警報と 洪水注意報も 出ました
外出先で雲を見た時点で 「これは降るわね~」という話になり
帰りながら ちょっと回り道して 洗車をするつもりだったのですが
ガゾリンスタンドの近くまで行った頃 ぽつぽつと降り始めたので
洗車はせずに そのまま帰宅
そして少し経った頃 雨は突然 激しい吹き降りに
午前中から 家族全員出かけていたので
私の帰宅があとほんのちょっと遅かったら
家のあちこちに 雨がまともに吹き込んで
ずぶ濡れになってしまうところでした
いや~ 何ともラッキーなタイミングで帰ってこられて
良かったわ~ と ひと安心
インターネットの気象情報を見ると
「現在の天気」クリック欄が
いつもなら せいぜい 数十カウントのところ
「雨」の項目に なんと500近いクリックが集結
晴れの予報に対して
「いや 大雨だよ!!」という
皆様の激しいツッコミの意気込みが 感じられました(笑)
ところが…
今 再び気象情報のページを見ると
あの 大雨の時間帯の確定お天気が…
「曇り」に なっているではありませんか
え~~~
大雨だった時間の長さは 1時間程度でしたが
あんなにものすごい雨だったのに
記録が「曇り」だなんて 絶対納得いかない~
後で振り返ったときに 皆が頷ける
記録内容に していただきたいと思います