今回鑑賞したのは「劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者」。疾風伝に入ってからの劇場版三作目。
前回は二作目を見ました。
蒸し返すようですが、三作目を見てから前作を思い返すと面白くなかった。
二作目なんて無かった。
前作とは違って作画が綺麗で描写が細かい。
内容はタイトルにもあるように、“火の意志”について熱く語られます。しつこいと思えるほどに。でもそこが良かったです。ナルト、シカマル、カカシの回想シーンなどなど。
卑留呼が万能キャラすぎて微妙でしたが、最後の戦闘シーンは良かった。
結局卑留呼が子供の姿であったのか分からなかった。
どこかで語られてましたっけ?
それともガーリックJr.?
なんらかの術で姿を変えていたのなら何故。
前作「絆」以上に仲間との絆が描かれていました。
前作とはなんだったのか。
ぼくの中の位置づけで二作目「絆」は、テレビアニメのオリジナルストーリーを放送することと同等でした。
もうそれくらい。
今作一番印象に残ったのははシノが卑留呼の手下、弐を倒したときのセリフですね。
「オレはそんなに影が薄いか...ッ!」ってところ。
同情。
そして前作とは違って主要キャラの活躍する場がありました。
と思ったけれど個人的に好きなテマリは一言二言しかセリフはなかったし、カンクロウは喋ってすらいなかった気がする。まあ、単に今作では活躍しなかっただけのこと。いずれその時が来る...はず。
ナルトはあと何年経てば火影になるんだろうか (゚Д゚)