新生FFXIV、契約更新。
それに伴いベテランリワード60、90日分をゲット。
まだアイテム欄に余裕がないので先に90日分を入手。
ミニオンのタイニーアイとマウントのアーリマンレゾネーター。
使えばアイテム欄から消えるので圧迫しなくていいのです。
そしてここまでの疑問。
チョコボ騎乗時には軽快なBGMが流れ、クァール騎乗時には穏やかなBGMが流れます。では、アーリマンはどうなのか?
独自のBGMが流れるのか、クァールと同じなのか。
結果、クァールと同じBGMでした。
こうなると魔導アーマーやユニコーンも気になってくる。
それはそうと楽しみにしていたアーリマン。
手に入れたマウントの中ではずば抜けて突出しています。
黒衣森で初騎乗。
チョコボやクァールに比べて視点が高い。
制止していても常に羽ばたいているので上下左右にゆっさゆっさ。
酔う。
移動すればララフェルはしがみついていないと振り落とされそう。。
だがそこが可愛い。
移動時も揺れまくる。
画面いっぱいに翼を羽ばたかせているので周囲が見えづらい。
宙に浮いてはいるけれど、柵などはジャンプで飛び越えなくてはいけない。
しばらく黒衣森で移動を続けましたが、アーリマンで移動するなら開けた景観のザナラーンが一番良いかも知れない。
そしてマウントは全て同じ速度だとは思うのですが、アーリマンが一番遅く感じるって不思議ですね。ちなみに早いと感じるのはクァールです。
不思議。
ちなみにララフェルの姿勢について。
制止時はトンビ座り。
移動時はしがみついています。
どちらも可愛い。
けどSSを撮ろうにも揺れが激し過ぎてとても撮れない。。
タイミングが難しいです。