今日は「Frontier Gate Boost+」の体験版をダウンロード。
ブログには書いていなかったと思いますが、ソフト購入候補に一時期入っていた作品です。
ホームページや動画も見ましたが、戦闘の仕組みがややこしかったので候補から除外していました。
ですが体験版がまだあったので入れてみることにしました。
体験版ですが、製品版を買えばデータの引き継ぎが出来るとのことなので、今後のプレイによっては製品版を買うかも知れない。
・・・・・・
ゲームを始めるとまずはキャラクターメイキングから始まります。
名前、性別、髪型、髪の色、肌の色、顔、体格、声などを数種類あるなかから選べるようになっており、髪型は後からでも変えることが出来ました。
ちなみに作成したのは女の子。
何でだろうね、作りたかったんだよ。
で、こんな感じ。

暈けていて分かりづらいですね。
褐色肌にセイバーの様な髪型です。
声は“しっかりお姉さん”。
そして名前は“アンズ”。
目の前にアンズジャムの瓶があったので命名。
安易ではあるけれどあとで困るほどのものでもないのでOK。
今はチュートリアルを終えてクエストを一本終了させたところまで。
レベルは4。
使っている武器はダガー。
「TES V: Skyrim」のダガーを見慣れているためか、こちらの作品のダガーはえらくでかい。背負っちゃっています。
ダガーは二刀流で戦えるので見栄えがとても良い。
・・・・・・
戦闘のシステムはまだよく分かってはいませんが、面白いです。
コマンド式の戦闘があるゲームもあまりしたことがなかったので新鮮。
もしかするとどんなゲームでも自分には新鮮に感じられるのかも知れない。
ソフトを買いに行く際も、候補の物が揃っていたりどれか一つでもあれば何でも買ってみようと思います。
なので現段階でそそられるのは6作品ほど。
今まで書いてきた物と今作を合わせての数です。
これらの内一作品を求めてゲームショップへ行き、あれば買う、なければ別の物を買う。こんな感じでいいでしょう。
レビューを見ても100%参考になるわけでもありませんし。
やっぱりプレイしてみなければ合う、合わないはわからないので。
その点、体験版は有り難いですね。
考える余裕をくれる。