闇夜を切り抜く相棒 到着 | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

アカリセンターで注文したJET beam PC25が届きました。


防水性のありそうでなさそうなデザインのケースに、ライト本体とナイロンホルダー、予備のOリング、予備のスイッチカバー、ストラップが同梱。電池は入っていませんでした。
商品ページで見落としていたのかと思い、再びページを見たのですが、電池が付属しているとは書かれていませんでした。他のテスト用電池が付属しない商品は書いてあったのですが。

まぁ一応電池も買っておいたので良かった。


真っ昼間に届いたので試しに点灯してみてもよく分からない。
なので日が落ちてから今日は家の中で点灯試験。

家の真ん前でも良かったんですけれど、ご近所さんに迷惑ですし。
暗い夜道を歩く、その時に使います。


で。
操作は至って簡単。
スイッチがテール部とサイド部にあり、テール部分のスイッチを押すとON。
そのままサイド部のスイッチを押すとLow→Mid→Hi→Turboの順に点灯、Turboから繰り返し押すと一周します。
そしてメモリー機能があり、消灯した明るさ、点灯モードが次回点灯時に復活します。
消灯したままサイドスイッチを押せば、押している間ストロボ点灯になります。


Turbo/Strobeで408ルーメン、Hiで160、Midで45、Lowで8。
ボディの素材はアルミ。
使用する電池はCR123Aが二本。
重量は電池込みで約143g。


初めて買ったLED LENSER L7は98ルーメン。
これでも十分明るいと感じていたのに、PC25を暗い部屋で点けてみたところ、それ以上に明るいことに驚いた。当然っちゃ当然ですが。
そしてPC25は確かに中心光から周辺光が違和感なく、綺麗です。
操作もし易くとても良い。
スイッチも押しやすいですし。
あとは実用するのみ。