今日は毎年この時期に開催されているノーナとHiPPY CHRISTMASの大阪公演の日でした。
今の自分にはまだ余裕がないので家にいました。
来年も開催されれば、次こそは行ってみたいです。
そして大学ではクリスマスパーティが開催されていました。
・・・・・・
今日は積極的にドラゴンを倒しに行きました。
場所としては見晴らしの良い場所がよかったので、ボーンストレウン山脈に。
ダークウォーター・クロッシングにFTし、朝に出発。
すぐ近くのランダムイベントポイントで吸血鬼ヴォルキハルと戦闘をした後、北西に進む。
ボーンストレウン山脈まで数十メートルというところまで来たところで、ドラゴンが威嚇のためか周囲の上空を飛び回りだした。
今回は先制攻撃。
弓では狙いをつけるのが難しかったので初めからエクスプロージョンで。
4~5発連射するとマジカが一気に底をつきましたが、余りまくっていた魔術の薬(絶大・究極・極限)を使用。
前回の野良ドラゴンと同じブラッド・ドラゴン(炎)でした。
今回解放したシャウトは“氷晶”の一段階目。
試しに近くにいたスケルトンに放ちましたが、使ってから効果がないのを思い出し、次はクマに使いました。
すると数秒間だけ凍りました。
まあ、麻痺と同じような感じですかね。
そこから北東へ進み、スチームクラグの野営地の発見と攻略。そして今回はここから東へ少し進んだ丘の上に狩人の野営地を発見。
他、狩りをしたりうろうろしている内にアイテムが結構嵩んできたので、ウィンターホールド大学の宿舎へ仕舞いに行くことに。
噂では、大学には高確率でドラゴンに遭遇すると聞いていたので、試しに直にFTすることに。
“来るかな~”っと空を見上げていると鳴き声が。
ドラゴンがやって来たところでしたが念のためにセーブ。
そして戦闘に。
場所が狭く、ドラゴンもあまり飛び回らなかったので比較的楽に倒せました。
ややこしい名前の魔術の先生も加勢してくれていたのでそのためかも。
ドラゴンソウルを吸収してから死者がいないかを確認。
無事、被害は大学の柱と扉に残る焦げ後だけで済みました。
骨だけになったドラゴンを見に野次馬が。
「これは死んでいるのか?」だとか「生きている内に見られるとは」とか、兎に角皆さん驚いていた。
大学に飛来したのはエンシェント・ドラゴン(炎)でした。
正直戦っている間は違いが分かりませんでした。
ここにて解除したシャウトは“武装解除”。
アイテム整理をしてから終了。
・・・・・・
“正直戦っている間は違いが分かりませんでした”と書きましたが、これは防具を最大まで強化し、属性付呪をしているからなんですね。
これらが無いとブレスを浴びただけでお陀仏らしいので。
ブレスを直に浴びても攻撃出来ていたのは偉大なる付呪のお陰。
脱ぐか属性付呪を施していない防具で挑めば、次は灰でしょうね。