スカイリム雑記 ドラゴン戦 | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

メインクエスト「ドラゴンの目覚め」完了後に初めて野良ドラゴンに遭遇。


噂ではFTした先々でドラゴンが飛来すると聞いていました。
なので試しにあらゆるところへFTしてみましたが、飛来せず。
なのでもっとクエストを進めなければドラゴンには会えないものと思い、最後にロリクステッドへFTすることに。この辺りは広大な平原なのでもしドラゴンが飛来しても十分に戦えると思ったので。


目標はロリクステッドからホワイトランまでの平原。


ロリクステッドから東へ出発。
狩りをしつつ、凡そ中間地点である詐欺師の隠れ家まで来たところ。
目の前には小さな池があり、そこにはマッドクラブが数匹。
隠密状態で探りつつ辺りを見回しているとき、音楽が微妙に変わった気がした。
次の瞬間、目の前にドラゴンが通過。


瞬時に雷の精霊を召喚。
正直飛び回っているドラゴンに攻撃を当てることと目で追うのは難しいです。
なのでドラゴンを地上に降り立つまで弱らしたのは実質、精霊と従者の力。
降り立ってからエクスプロージョン数発で倒す。
まるで役に立っていないドヴァキン。。


ドラゴンを倒し、ドラゴンソウルを吸収。
.....かと思いきや、ドラゴンソウルはプレイヤーの後ろに居た雷の精霊へと吸い込まれている。


そう見えただけのようで、ちゃんとドラゴンソウルを吸収していました。
そして試しに習得した九つのシャウトから一つを解放してみることに。


動物の忠誠
オーラ・ウィスパー
武装解除
不安
激しき力
フロストブレス
氷晶
死の標的
揺るぎ無き力


これら九つ。
そして揺るぎ無き力はメインクエで解放しているのでそれ以外。
どれでも良かったのですが、動物の忠誠に。
シャウトを当てるものかと思いきや、気を放出する感じでした。
それでもシャウトを使えば、どこからともなく動物がやって来るものと思っていました。


イマイチ使い方が分からないシャウトを解放してからホワイトラン目指し東へ。


ブリークウィンド水源手前まで来たところで、目の前にマンモス一頭を確認。
そこから右へ視線を変えるとマンモスが三頭。
更に弓を構えてそのマンモス三頭の先をズームで確認すると、巨人が三体。。


巨人の野営地には多くても二体なのですが、どういう訳か三体も。
近づかれる前に倒してしまえばいいと思い、まずは雷の精霊を巨人三体とマンモス三頭の中へ召喚し囮に。


やっぱりといいますか、あっさり倒されこっちに来る。
どちらも足は遅い方ではあるけれど、歩幅が大きいので距離がグングン縮む。
何とか逃げ切り距離をおいてから弓矢で狙撃。
足は遅いのに、華麗に飛んでくる矢を避ける巨人。
弓のスキル自体は成長していますが、構えたまま早く移動することは出来ないので、構えている間に巨人の一降り。


流石に焦ってきてドレモラ・ロードを囮として召喚。
もう一度距離をおいてから今度はエクスプロージョンを乱射。
巨人一体とマンモス三頭を倒してからやっと辺りを見回す余裕が。
マーキュリオさんはこの状況で奇跡的にも生還。
高台に逃れ、巨人一体と交戦中。
もう一体の巨人がこちらに向かってくるので透かさず弓を構えて攻撃。
マーキュリオさんを襲っている巨人を倒し終了。


全て片付いてからブリークウィンド水源の宝箱漁りへ。
敷地内には巨人が連れて歩いている捧げられた牛が。
そしてここに来て光源バグが。
巨大な薪が赤からオレンジに激しく光っていました。


ついでに西の監視塔へ寄ってみると、ドラゴンに破壊された一部の木材が黄金色に光っていました。光源バグ恐るべし。


ホワイトランでドラゴンの骨や鱗などを売り、最後にドラゴン・ブリッジへ。


ドラゴンと名が付いているので飛来すると期待して行きました。
FTしたときには夜。
軽くうろうろしているとドラゴンの鳴き声が。。
空を見上げるとドラゴンがやって来た。
都合良く(?)夜で衛兵以外のNPCは居ない。

“チャンス!!”

と思いきや飛び去ってしまった。
こんなことってあるんだろうか。
それとも空腹であったのだろうか。
衛兵も弓を構えていたのに仕舞ってしまった。



・・・・・・



今回は今までに比べれば濃い内容となりました。
巨人三体&マンモス三頭には焦りましたが、やっていて楽しかった。
初めての野良ドラゴンもほとんど仲間が倒したようなもの。
今回の野良ドラゴンはブラッド・ドラゴンでした。
炎のブレスを吐いていたので炎属性ですね。

前回のイリレスさんがバグったときは、“止めどきか..”とガッカリしましたが、まだもう少しやれそうです。