北へ。 | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

行こう、ラン ラ ラン♪


今回まずは最北端へ向かいました。
ウィンターホールドから北東にある大蛇の石碑よりも北へ。
この時点でまだジャフェット・フォリーは見つけていませんが、地図を見るとその辺りがゲーム上の最北端でした。
泳いでいると目の前に見えない壁が現れ、画面左上に『これ以上先へは進めません』との表示が。


これといって何もないのでイヴァルステッドへ。
ここから東にあるニルヘイムを攻略後、ショール・ストーンまで戻って一泊寝てから、裏山の山頂にあるとされるノースウィンド山頂を目指す。


まずは地図で裏山周辺の地形をチェック。
ショール・ストーンを西へ出て、北側へ回り込む様に山を登る。
無理矢理岩場を登り切った先は山の頂上。
辺りを見回してもドラゴン語が刻まれた碑文は見つからず。
コンパス見てみるとドラゴンのマーカーがあるので見下ろしてみるとありました。


生命探知と死者探知を使い分けると死者の方に反応が。
碑文周辺には簡素な小屋がいくつかあり、その周辺をスケルトンが徘徊している。


魔力の弓でノースウィンド山頂より遙か上の岩場から狙撃。
斜面を駆け下りてシャウト“オーラ・ウィスパー”を習得。
周辺にいる全ての生物(生き物、アンデッド、機械含む)を探知するらしいです。
生命探知と死者探知を合わせたようなシャウトということでしょうか。


その他アイテムを回収してから下山・・・と思いきや、道がない。
辺りをくまなく見て回ると洞窟が。
入ってみると中にはスケルトンがおり、そしていきなりの落石トラップ。
スケルトンを倒し、トラップも従者は避けられないと思い、わざと作動し排除。
奥へ進むとスケルトンが2体。
ささっと片付けて進むと出口が。
外に出たと同時にノースウィンド鉱山の発見。
鉱山の前にも道が続いています。
どうやらこちらが正規ルート。


またもや斜面を駆け下りるとそこは温泉地帯。
そして少しでも分かりやすく書くならば、精霊の石碑より東の岩山にアカトシュの祠がありました。如何にも死霊術師が居そうなストーンヘンジの足下にはスケルトンが2体。
転がっているだけかと思いきや、海老ぞり体制で蘇生したので、殴って排除。


最後はダークウォーター・クロッシングで一泊。
朝になった途端、女の子の悲鳴が。
続いて側に居た衛兵が弓を構える。
一応こちらも応戦しようとしたとき、溶鉱炉の陰から現れたのは帝国軍の配達人。
ボケッと突っ立った状態で一発目の矢が右腕に刺さり、二発目の矢が頭部に刺さった瞬間、目の前で配達人が右横へ吹っ飛びました。
ここで手を出してしまうと帝国軍と険悪なムードになりかねないと判断。


装備を全て取り除き、引きずってたき火の中へ。


そしてセーブをし今回は終了。



・・・・・・



遺跡や墓地の探索はせずに、場所だけを発見してはうろうろするだけのプレイとなってきているので進展はそれほどありませんが、それでも不思議と楽しいのです。


今回もそういったプレイとなりましたが楽しかったです。


そして変性が100に到達。
達人レベルの呪文書を購入するには、トルフディルに話しかけて発生するクエストを完了しなければ売ってはくれず、そのクエストで必要となるアイテムの一つがドラゴンから奪取しなければいけないらしい。つまり、今の自分はメインクエストを進めなければこのクエストを完了することは出来ないという。


なのですが、自分は始めから変性呪文を熟練者までと決めていましたので、差ほど問題ではなく。