家のネコの話。
今の暴れん坊ネコは発情期に入ったらしく、落ち着きがない。
そしてマーキングと思われるおしっこが臭い。
今のところ壁に向けて掛けているのではなく、平面に掛けている。
なのでマーキングなのかズボラなのかはよくわからない。
臭いがえげつないので通常のおしっことは違うというのはわかりますが。
去年亡くなったネコはマーキングはしませんでした。
去勢するまでもしませんでした。
なので僕にとってはこれが初めての経験。
臭い。
兎に角臭い。
涙が出てくるほど臭い。
むせ返すほど臭い。
“今のところ”は平面つまり、布団の上などにしていますが、そのうち壁にも掛けたりするんでしょう。それが恐い。
洗える物なら多少なりはマシと思えていたけれど、やっぱり恐い。
特に精密機器が溢れるリビングは心配で仕方がない。
ビデオデッキやDVD/BDレコーダー、PS2にPS3、そして今、何だかんだで開封したXbox360を何処に置こうか検討中。
またそれら機器の置かれているのが、透明の扉があるテレビボードなどではなく、パイプの棚である。父はこのパイプ棚がお気に入りらしく、10年以上棚と言えばパイプ棚で済ませてきた。父の使うパソコンの棚も、このパイプ棚。
自分の使いやすい様に組み替えたり出来るのが最大の利点と言えるが、マーキングには敵わないと思える。
あらゆる方向が向きだしなので、何時何処から掛けられるか分かったもんじゃない。それが恐い。
まさにAV機器が危機にさらされています。
・・・・・・
去勢手術は来週の金曜日。
去勢したからといって収まる保証はないらしい。
恐いね。
ゲーム機のデータはバックアップを取っておかないと不安で仕方がないね。
機械音痴の自分だけじゃやり方がわからないので父に訊かなくては。
ググってもいいのですが、やっぱり人から直接聞いた方がわかると思うので。
会話に主語がなく、かみ合わないのでよく言い争いにはなりますが、家の中では父しかいないので。そしてやたらと頭ごなしで話してくるのでイヤですが仕方ありません。
Xbox360も何処に置くかを決めてから。
始めは縦置きにしようとしていたけれど、よく暴れるのでぶつかったりそれで倒れるのであれば、保留ということに。
横置きでも今のところ置けそうなのはテレビの脇。
今、平面にマーキングをしているのでそれを考えると横置きも危険ということに。
安全な場所なんてありません。
なので今は来週の去勢手術に賭けてみるしかない。
マーキングもすりすりだけなら全然良いのですが。。