アーティスト名:吉田拓郎
アルバム名:「拓郎ヒストリー」
帯:ーすべての世代の拓郎ファンへー
定価:¥4,500
曲名:
DISC 1 (CD 1970-1975)
01. イメージの詩 * _1970
02. マークII * _1970
03. 今日までそして明日から _1970
04. 青春の詩 * _1971
05. ともだち _1971
06. 夏休み _1971
07. 旅の宿 _1972
08. 春だったね _1972
09. おきざりにした悲しみは _1972
10. 暑中見舞い _1973
11. ビートルズが教えてくれた _1973
12. 落陽 _1973
13. 野の仏 _1973
14. ひらひら _1973
15. シンシア(よしだたくろう&かまやつひろし) _1974
16. 人生を語らず _1974
17. となり町のお嬢さん _1975
DISC 2 (CD 1976-1995)
01. 明日に向かって走れ _1976
02. たえこ MY LOVE _1976
03. あゝ青春 _1978
04. 言葉 _1978
05. 外は白い雪の夜 _1978
06. 冷たい雨が降っている _1978
07. 流星 _1979
08. 知識(ライヴ・ヴァージョン)_1979
09. 虹の魚(ライヴ・ヴァージョン)_1979
10. この指とまれ _1981
11. 唇をかみしめて _1982
12. 旧友再会フォーエバーヤング _1984
13. 友あり _1991
14. 海を泳ぐ男 _1992
15. とんと御無沙汰 _1995
16. 永遠の嘘をついてくれ _1995
DISC 3 (Special DVD 1975-1999)
01. あゝ青春 _1975
02. 春だったね _1975
03. 結婚しようよ _1979
04. 旅の宿 _1979
05. 人間なんて _1979
06. 外は白い雪の夜 _1982
07. サマータイムブルースが聴こえる _1982
08. 友と呼べば _1985
09. お前が欲しいだけ _1985
10. 暑中見舞い _1985
11. 三軒目の店ごと _1985
12. 落陽 _1985
13. 祭りのあと _1985
14. シンシア '89 _1989
15. 今日までそして明日から _1990
16. マークII _1996
17. ジャスト・ア・RONIN _1997
18. 言葉 _1999
19. 全部だきしめて _1999
【要】
* はエレック時代のシングル・ヴァージョンを特別収録
DVDの8番から13番は初DVD化映像
TSUTAYAで「ひきがたり」や「GOLDEN BEST」レンタルして、暫くしてから初めて買った拓郎アルバム。
某販売店などで見たレビューは『今までに出たアルバムと曲の組み合わせがダブるからイマイチ』とかよく見ますけれど、そういうのは今までの拓郎ファンの意見であって、これから、若しくは初めて拓郎のCDを買おうと考えている人がいるとすれば普通にお勧めできるものですね。
無垢な状態ですから。
ファンをバカにしている訳じゃないんですよ、決して。
好きになると細かいことに拘り出すものだと思いますので。
自分も含め。
自分はと言いますと、選曲がダブることに何ら不満はありません。
それよりか
稀ですけれど、音質がイマイチなものについてのレビューが重要。
そういうのは本当に稀で見かけないのですが、気をつけておきたいところ。
三枚持っているアルバムの中で、実は「ひきがたり」の方がよく聴いている。
そしてDVDはまだ見ていないという。。
それなのにまたライヴ音源のCDが欲しくなってしまった、今日この頃。