自分で初めて買ったCDは、山下達郎の2002年に発売された「RARITIES」。
シングル、シングルのカップリング、未発表セルフ・カヴァー、未発表洋楽カヴァーなど、未アルバム化レア音源集。初回盤のみオリジナル・カラオケ・スペシャルCD付き。
購入した正確な時期は覚えていませんが、小学校高学年から中1の頃。
2000年に公開された映画「ジュブナイル」の主題歌がこのアルバムに収録されているので買いました。それまでその曲を聴くためにDVDのラストシーンまで飛ばして見ていたほど。
その主題歌が「JUVENILEのテーマ ~瞳の中のRAINBOW~」。
劇中歌は「アトムの子」。
こちらもすぐに聴きたくなり、アルバム「TREASURES」を購入。
ついでに言えば、テトラが欲しかった。というか今でも欲しい。
映画は劇場で見てないんですよ。
見たかったんですけれど、何せ当時はボーッとしていることが多かったので(^^;
吉岡秀隆さんに注目するようになったのもこの映画から。
主人公の坂本祐介(少年期)を演じた遠藤雄弥さんも今では凛々しい好青年。
かっこいいっス。
いいとものテレフォンショッキングで出演されていたのを見て少し感動。
テトラの声を当てたのは声優の林原めぐみさん。
中学の頃は友人に“林原めぐみのファン”だということがバレてしまい、あだ名が一時期『めぐみ』になったことも今では良い思い出。
もう12年前の映画だと思うと少し淋しい気もする。
・・・・・・
夢は、死なない。