僕がはじめて『月刊GUN』を購入したのは2008年の1月号でした。
表紙に“ANNIVERSARY 45th SINCE 1962”のエンブレムと“NOVAK NEXT 5in”。
人生初の月刊GUNは表紙買いです。
飛んで同じ年の5、6、7月号。
初めの1月号は何となく買ったので2~4号までは忘れていたんでしょう。
更に飛んで翌年2009年1月号。
特集「これがマシンピストルだ!」の初回が掲載されています。
2回目以降は何故だか買っていません。
次に購入したのは同年8、12月号。
8月号の表紙は“Bob Chow Special I”。81年の10月号が欲しいです。
この年は3冊しか持っていません。ほんと何やってたんだか。。
2010年は4、6,7,8,9月号。
1~3、5月号は買いそびれていますが、何とか忘れずに買っていた時期。
10~12月号がないのは金銭的な問題。
そして去年、2011年は1、5、6,7,9,10,11月号まで。
抜けている号はまたまた金銭的なm(ry
1月号は「M1911系特集号」、9、10月号は「米軍小火器特集号」。
そして最後になってしまった11月号。
ショックでしたよ。
ここで“今まで毎月買っていれば・・・”と思いましたね。まぁ今でも。
そして今年2月に今までのメンバーで違う出版社ではあるものの、『Gun Professionals』が刊行されましたね。
たまたま覗いていた『月刊アームズマガジン』のHPで『Gun Pro』のパイロット版を見つけ、パイロット版目当てで買いに行きました。
予告通り2月27日に『銃・射撃の専門誌 Gun Professionals VOL.1』が発売。
『Gun Pro VOL.1』を買ってきて自分に誓いました。
“これからは毎月買おう”と。
そして今日、3冊目(VOL.0を含むと4冊目)となる『Gun Pro VOL.3』を買ってきたところです。
「VOL.0」には今年のカレンダーが。
「VOL.1」、「VOL.2」、「VOL.3」はポスターが付属。
「VOL.1」にはColt M1911
「VOL.2」にはColt Python 6" Stainless
「VOL.3」にはBeretta 92FS INOX
「VOL.4」では小冊子みたいなので今から楽しみです。
今はポスターの保管方法を検討中です。。
折ると穴が開きますし、丸めると嵩ましはするは癖がつくわで良くないし。。
どないしましょ
【追記】
ポスターは画板に挟んで保管することになりました。
が、「VOL.1」「VOL.2」のポスターはすでに丸めていたので癖があり直るかどうか怖いです。。