午前3時に何があったのか | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

昨夜。
ちょっとした捜し物をしていて、屈んで立ち上がった時に背中に違和感を感じました。

後ろには除けて置いておいたフィギュア、コトブキヤの「バード シルファ」が。

違和感を感じ手を伸ばすと“それ”は落ちました。


右足首からポッキリ


その日のストレスがそこで爆発しました。
が、夜中なので叫ぶことも出来ず・・・暴れることも出来ず・・・

・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・・・・



昨日の午前中何があったかというと



我が家の敷地、つまり家の周りを近所の小学生がグルグル回って遊んでいたんですよ。
家と家の間を追いかけっこでもしているのかゴンゴンと壁に当たる音がする。

いつもはこの住宅街の路上で遊んでいるのに。。
路上からはしゃぎ声が聞こえるのと壁際からはしゃぎ声が聞こえてくるのとは明らかな違いがあるんですね。わかりますか?


家の周りをグルグルと。
はしゃぎ声がグルグルと。

はしゃぐなとは言わない。
けれど場所は考えろと。

やさしく言ってやればよかったのですが、昨日は偏頭痛でグロッキーだった上にちびっ子たちのはしゃぎ声で参っていました。

それでも注意しに行っていたらそのことで逆に苦情が出ていたかもしれません。



その午前中で既に燃えたぎっていました。



そこに“フィギュアの件”が絡み、ガソリンを注ぐことに。
もうプッツンしてしまいました。
『WRYYYY!!』のひとつもやりたいところでしたが、それさえ許されない時間。


もはや自分に残された怒りの捌け口はブログしかないと確信したとき、またもや問題が。

“午前2時~午前8時までメンテナンス”の文字


心の中で奇声を発し、ヘッドフォンを着け、あらゆる音楽を聴き・・・


やっと落ち着くことが出来ました。
約1時間。





そして今日。
どうなることやら。


ちびっ子たちよ、どうか外で遊んでおくれ。
安全な場所で、近隣から苦情が出ないよう。。祈ります。


とも思ったのですがこの辺り、とても安全に遊べる場があるとは思えないんですよ。近所の小学校くらいで。


どうか“家の周りで遊ぶ”のだけは止めて欲しいといった気持ち。



ちなみに、フィギュアは同じ物をもう一体新しく買います。
泣きたい。