☆合格体験記(2018 国立1:山田さん ※推薦合格)
私は中学2年生の9月に大手塾から転塾してきました。学志舎に入塾する前の私は、塾の宿題をろくにせず、学校の定期テストも一夜漬けの科目が多くあるという全く誇れない生活をしていました。この状態を変えなくてはならないと思った私は、国立高校に通う姉の友人が通われていた学志舎の体験授業を受けることにしました。その時のことは今でも忘れられません。シーンとした塾内で塾生達がものすごい集中力で勉強していました。更に授業では、私がページの初めのほうを解いている時に「終わりました。」と報告する塾生が多くいて、(えっ?!早っ!)と心の中で思わずツッコミを入れていました。それくらい衝撃的でした。同時に、自分と塾生のレベルの差を思い知らされました。
私は、学志舎に入塾する直前に、国立高校の文化祭を見学し、「NBL大作戦」という劇を観劇しました。私は「NBL大作戦」に強烈に惹かれ、国立高校に行きたいと思うようになりました。さらに入塾後、その「NBL大作戦」にキャストとして出演されていた学志舎OGの青山先輩から話を伺う機会があり、ますます国高への想いが強くなりました。
私は、学志舎に入塾したことで大きく変わることができました。入塾前、私の家庭学習時間はゼロでしたが、家で塾の宿題をするようになりました。また、定期テストの準備も約3週間前から始めるようになり、自分の苦手と向き合えるようになりました。夏休み以降は、ほぼ毎日自習に行き、自分の苦手と徹底的に向き合いました。しかし、西国分寺から片道45分という通塾時間の長さに挫けそうになったこと、過去問の点数や模試の結果が思うように伸びず、悔しかったこともありました。そんな時、塾長がおっしゃっていた「悔しさは成長の原点になる!」という言葉を思い出し、絶対この悔しさを成長に繋げてやるんだ!と奮い立つことができました。
また私は、学志舎での勉強を通じて「努力の大切さ」と「仲間の素晴らしさ」を学ぶことができました。入塾前の私は、「努力」とは無縁の生活を送っていましたが、学志舎で勉強していくうちに、以前解けなかった問題が解けるようになる喜び、全力で勉強に打ち込むことで得られる充実感などを知り、「努力は大切なんだ」と実感しました。
「仲間の素晴らしさ」は、主に推薦対策で感じました。推薦対策では村岡先生が受験だけでなく今後の人生に役立つことをたくさん教えてくださいました。それらを学んでいく中で推薦受験者に一体感が生まれました。終了時間に皆で円陣を組んだり、お互いにあだ名をつけたり、皆でお昼を食べたりしました。それら全てが私にとって新鮮で楽しかったです。今思い出しても、思わず笑顔になってしまうような素敵な2週間でした。また、推薦受験当日は、仲間からのメッセージを読み返して力をもらいました。一人じゃない、皆も頑張ってるんだ、と思えて「仲間の素晴らしさ」を痛感しました。
私が入塾当初の内申38から最終的に45まで上げ、国立高校に推薦合格することができたのも、周りの方々のおかげです。いつも熱い指導をしてくださった塾長と村岡先生、私を傍で支えてくれた家族の皆、合格に向かってともに走った学志舎の仲間に感謝したいです。本当に本当にありがとうございました。
(後輩へのアドバイス)
受験を通して、私が大切だと感じたことは、塾長から配られたプリントを繰り返しやることと、体調管理です。私は推薦入試の1週間前に発熱し、2日間寝込んでしまいました。走り続けることも大切だけど、ちゃんと休憩することも同じ位大切だと身をもって経験しました。焦っている時ほど体調管理に気を付けて、志望校合格を勝ち取ってください!応援しています。きっと楽しい高校生活が待っていますよ!