高校同窓会へ(滋賀県立膳所高校) | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎)

先月30日に10年ぶりの高校同窓会に出席のため、滋賀へ帰省しました。同窓会の2次会では、特に仲が良かったメンバーと円卓に座ったのですが、私の右隣に国立研究開発法人に所属する脳科学研究者、左隣は弁護士、その隣は小児科医といったバラエティーに富んだ顔ぶれとなりました。お陰様で普段聞くことのできない貴重な話が盛り沢山の楽しい時間となり、非常に有意義な機会となりました。

 

脳科学研究者である友人とは家も近所であり、小・中・高と一緒に進学しました。(残念ながら最終学歴においては、彼は東大大学院ですので、私とは全くの畑違いとなりました、、。)彼は分け隔てなく、どんな人間とも自然体で接することができるうえ、頭の回転が速く、スポーツ万能、相手の話に共感する力も非常に高く、ユーモアもあるため、話をしていて相手をあきさせることがありません。さらに度胸満点なので、同性から見ても尊敬の眼差しで見てしまう人間です。私が彼に勝てるものなんて何もない。でも負けてばかりはいられない!とどこか対抗心をもって、小さい頃から一緒に過ごしていたように思います。独立して以来、年末年始は帰省できていなかったので、彼と会うのは久しぶりでしたが、彼は変わることなく、自分のやりたいことに情熱を燃やしていました。本当にいい刺激をもらいました。

 

弁護士の友人は高校2、3年と同じクラスでしたが、将来社会に出てから何をするのか?どう活躍するのか?そんな話ばかりをしていて、肝心の勉強はおろそかにしていたため、成績についてはお互いに慰め合っていたことを覚えています。ですが、彼は大学入学後、一念発起し、6年間の猛勉強の末、司法試験に見事合格!現在は北海道で”負けない弁護士”として活躍中です。12月には今回の同窓会について、彼から「お前が参加するなら、オレも参加するわ」と嬉しい連絡をもらい、北海道からわざわざ帰省してきた私にとってかけがえのない友人の一人です。

 

小児科の友人には勉強で勝った記憶が一度もありません。中学時代に初めて会った時に世の中にはこんなに勉強ができて、そして努力を怠らない奴がいるんだと思い知らされたのを今でも覚えています。(その後、高校でも彼のような秀才に数多く出会うことになるのですが)今では医者になるという夢を見事に叶え、活躍中です。

 

最後に一人。同じ防衛大に進学した友人のことを。彼とは高校、防大ではそれほど接点がなかったのですが、海自の江田島あたりから少しずつ話す機会が増えました。彼と同じ高校出身であることを誇りに思えるほど、海自でも大活躍しており、尊敬する友人の一人です。時たま、彼のように国のために職務に就いている同期を思い出し、好きなことをさせてもらっていることに感謝しなければなりません。

 

私の高校時代の友人を少し紹介させて頂きましたが、高校時代に「尊敬できる友人との出会い」があったことが、私にとって何よりの財産であると思っています。自分にないもの、自分より勝っているものを数多く持っている友人を心から尊敬し、自分も自身を高めていきたい!と思いきり背伸びした日々の積み重ねがあって、今の自分があります。彼らに負けていられない!と改めて感じさせてもらった同窓会でした。塾生の皆にも高校時代にそんな出会いをしてもらいたいと切に願うばかりです。

 

※母校(比叡山中学)までドライブしてきました。山の麓にあります。

※写生大会をしていた日吉大社

※延暦寺の表参道

※琵琶湖大橋