春期講習の時間延長について(中3生) | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎)

3/23(土)の中3生の授業において、
宿題忘れ、連絡帳忘れが非常にヒドイ状態でした。

皆には静かにいろいろと話をしましたが、
「親の気持ちを考えなさい」という言葉だけは、
この1年。忘れないでもらいたいと思います。


学志舎では何も難しいこと、特別なことは求めていません。
宿題で全問正解してきなさい、100回直してきなさいなど
そんなことを言ったことはありません。

宿題なんて集中してやれば1科目1時間で終わる内容です。
(1)連絡帳に宿題をメモする
(2)宿題をする
(3)宿題をもってくる、質問する
求めていることは、ただそれだけのことです。

来週から春期講習がスタートします。
中3生のみ19:00~21:00ではなく、17:30~22:00となります。
追加料金は頂きません。
私自身の反省と責任感から実施します。
※新規入塾の方は、19:00~で構いません。

授業でも伝えましたが、学志舎に入れば成績upなんて安易に考えないようにして下さい。
他では考えられないような成績upしている先輩達は、それなりの努力を当然しています。

雨の日だろうが、気持ちが乗らない日であろうが、

自分を甘えさせないで、弱い自分の心に打ち克って、

毎日のように学志舎に通ってきた人達です。

だから

オール3で偏差値60を超える、

オール4で偏差値70といったことを成し遂げられているのです。


こちらは成績upの準備と覚悟はできています。
ただ塾生自身が勉強に打ち込もうとする心を持たなければ、

成績upどころか成績維持すら難しくなります。

都立入試は本当に激戦です。

内申3ばかりでは入れる都立高校はなく、

入れたとしてもその先の大学進学は非常に厳しいのが現実です。

学歴は「社会にでるまでの宿題」のようなものです。

同じ時間、同じ範囲の宿題が与えられ、

それに対してどこまで頑張ることができましたか?

このことを試されているわけです。

私は学歴が全てなんて思っていません。

でも企業側は、「この程度のことも頑張ることのできない人が、

仕事を頑張ることができるの?」という目で見ます。

また勉強は間違いを直していけばいいので、失敗が多少許される世界ですが、

仕事では失敗が許されないことがあります。


・手術ミスばかりする医者

・操縦ミスばかりするパイロット

・スケジュール管理ができない営業

・点滴の量を間違う看護師

・間違った薬を配合する薬剤師

・おつりを渡し間違う店員

・いつも遅刻をしてくる運転士


そんな人に誰が仕事をお願いしたいと思いますか?


仕事はやりがいもありますが、やはりそれなりの責任が伴います。

今、目の前の勉強は社会に出るための絶好の準備、訓練の機会です。

他にも勉強の効用は数知れずあります。


もちろん勉強ばかりが全てではありませんが、

「小中学校の勉強くらいできて当たり前だよね」

とカッコよく言いきれるまでになってもらいたいと思います。


大学以降の就職状況については、リクルート勤務経験のある私が、

このエリアにおいては最も的確に話ができます。

そんな先を見据えて、今の大切さを語る私の話を素直に聞けるかどうか、

信じるか、信じないで皆の選択肢、生き方は大きく変わってきます。

※あくまで会社に就職し、社会のために働くことを一つの目標とした場合です。

勉強以外の特別な世界(スポーツ、芸術分野など)は私の専門分野ではないので、

お役に立つことはできません。


そして、

・当たり前のことを大切にする

・塾生の成長を一番に考える

そのためにはどんどん塾生と向き合う。


このようなスタイルの塾を選んだのは他の誰でもない自分です。
その事を今一度考えるようにして下さい。


長文となりましたが、他に余計なことを考えないくらい、

目の前の一問一問に打ち込める「受験生」に早くなりましょう。

スタートダッシュの重要性はこの間、一次関数(オリジナル版)で

説明したとおりです。


「受験生」との授業を楽しみにしております。