毎日毎日、ネットやって、ブログ
やって、
あーたんとイチャイチャしてばっかで、
「ほんとに転職活動なんてしてるの?」
とご心配されている人が、いるとかいないとか。
結論としては、まだ決まっておりません。
でも、何もしていないわけはなく、戦略的に動いています。
今回の転職活動における優先順位が高い方から順に、
●業務内容…やりたい仕事と一致していることが絶対条件。
●勤務地…通勤1時間以内、転勤不可。
・
・
・
●休日…家族との時間を取りたい。でもまぁ常識の範囲内で。
●給料…それなりにやっていければ、前職以下の給料でも良し。
●企業ブランド…簡単には潰れないでほしいけど、先のことは分からん。
こんなところかな。
12月31日に退職した時点では、4月1日に入社するつもりなら、
「この時期に決まっていないと焦るだろうなぁ」と想像していました。
でも、実際に転職活動を始めて分かったことは、
完全に『売り手市場』であるということ。
つまり、選ばなければいつでも転職できると思っています。
年齢と資格の点で、かなり有利なようです。
今言えるのはここまで。
3月に入ってしまうとさすがにもっと焦りを感じるだろうし、
そうなると転職活動の上では不利です。
足元を見られないためには(←これ重要)、
2月中に「内定」が欲しいところです。