演技派か大物か | In My Life■無印良品の家

In My Life■無印良品の家

建築士の視点から見た「無印良品の家」(木の家)の紹介を中心に、
インテリア・音楽・食べ物・旅行・日々の出来事を自由に書いています。

今日は、のご実家の方々がいらっしゃいました。


あーたんが誕生した数日後にインフルエンザ

かかってしまった義父と義弟は「生あーたん」に初めてご対面。

(誕生直後に、「ガラス越し」には会ってるんだけどね。)

In My Life■無印良品の家-妻一家

↑撮影会の風景。義弟が抱いてます。


それはそれはかわいがってくれました。ニコニコ

初孫だし、そりゃあかわいいよなぁ。


義父は、あーたんを抱く時ガチガチに緊張していて、

僕が言うのもなんだけど、ちょっとかわいかったです(笑)




サプライズな出来事としては、雛人形を持ってきていただいたこと。


タイミング的に初節句は来年ですが、とっても嬉しかったです。音譜
In My Life■無印良品の家-雛人形

とはいえ、今日がひなまつり当日。

記念撮影だけして、またしまうことになりました。汗



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



さて、本日も主役のあーたん

今日もお客様の前で、大人な対応でした。



前回僕つながりの親戚が来た時は、完全爆睡。

参考記事…「抱き癖 (2012.2.27付) (←リンク有)



今日も基本は寝ていました。ぐぅぐぅ


途中で、「うにゃうにゃ」する程度の控えめアピールで

ミルクを欲しがるというお行儀の良さ。


そして飲んだそばから夢の中へ。アップ



さらには、お客様がお帰りになった直後に大声で

泣き始めるという、すばらしい空気の読みっぷり。




あーたん、あなたは演技派ですか?大物ですか?



最近かなりプクプク感が増してきています。

In My Life■無印良品の家-二重あご

↑二重あごのあーたん(生後3週間)。


この写真だと、男の子か女の子か区別つかないなぁ。

眉毛がきりっとしています。


それにしても、立派な二重あごです。

は行方不明。いつか帰ってきてくれることを願って…。