ビデオカメラで撮りますか? | In My Life■無印良品の家

In My Life■無印良品の家

建築士の視点から見た「無印良品の家」(木の家)の紹介を中心に、
インテリア・音楽・食べ物・旅行・日々の出来事を自由に書いています。

素朴な疑問です。



デジタルビデオカメラ

って持ってますか?カメラ




出産直前、何かと物入りなこの時期に慌てて購入する

つもりはないのですが、みなさんどうなのかなーはてなマークって。




以前チラッと家電屋さんで見て、あまりの小ささに驚きました。



「パスポートサイズ」が売りだったの小ささも今は昔、最新機種は

レンズの横に液晶画面が貼り付いた程度の大きさです。

In My Life■無印良品の家-デジタルビデオカメラ

この製品の画像を載せた意味は特にありません。

この記事を書く時に「価格.com」で見て、たまたま「売れ筋No.1」だっただけです。



まだ調査不足で、細かい性能は分からないのですが、

大きさ:51×55×111mm、重さ:195gですって。


携帯電話よりも少し重たいぐらいです。

値段もこれで3~4万円だそうです。


ソニー、パナソニック、ビクターが主流のようですね。




僕の実家にはビデオカメラはなく、使ったこともありません。


兄の結婚式で撮影係を頼まれたのに、重くてすぐ疲れて

しょっちゅうテーブルに置いていた記憶があります。あせる




そうそう、僕の中ではビデオカメラと言えば

「運動会でパパ達が必死になって腕をプルプルさせながら

肩に担いだビデオカメラで我が子を追うイメージ」なのですが、

そうはならなくて済みそうです。




いずれにせよ、子どもを動画で撮りたい親の気持ちが

今は少し分かります。


だって「子どもの成長は早い」ってみんな言うんだもん。




携帯やデジカメの動画撮影機能も充実しているけど、

それじゃ足りないかなぁ。


デジタルビデオカメラは皆さんどんなタイミングで買うんだろ?

何かしらの情報をお待ちしています。