仕事でビジネスホテルを使う事が時々あります。
先輩や上司の分まで僕が予約することが多く、
外さないホテルをいろいろと調べているうちに
ビジネスホテルにずいぶん詳しくなりました。
今回はそんな、ビジネスホテル最新事情をご紹介します。
■紹介するホテル
今回宿泊したのは、「HOTEL ACTIVE! 博多」。
http://www.hotel-active.com/hakata/
「最新事情」と書いたものの、オープンしたのは
約1年前、2010年10月7日だそうです。
それでもここ最近泊まったビジネスホテルの中では、
コストとグレードを考えるとトップクラスです。
■お値段
宿泊費は、もちろん部屋の広さによって異なりますが、
同じ大きさの部屋だとしても、予約する方法やプラン、
現金かカード払いか、申し込むタイミング、
朝食を付けるかどうかなど様々な条件で変わってきます。
例えば直接申し込むのと、楽天トラベルやじゃらんから
申し込むのとでは、違うプランがあるし、7日前とか14日前とか
だと安くなったりもします。
ちなみに今回の宿泊費は5000円(税込)でした
(ベーシックシングル、朝食込、現金払い、楽天トラベル予約)
■部屋の広さ
最もベーシックな(最小クラスの)シングルの部屋だと12㎡。
普通のシングルだと15㎡、広めのシングルだと18㎡です。
12㎡でも、作り方次第で狭さは感じません。
そもそもビジネスホテルって、部屋でのんびりというよりは
泊まるだけ、という人がほとんどですからね
ダブルやツインはもちろん、ホテルによっては
ファミリー用の部屋がある場合もあります。
なお、最近のビジネスホテルはシングルの部屋でも、
ベッド自体はセミダブル(120cm幅)~ダブル(140cm幅)
を採用するケースがほとんどです。
■共用部分
【外観】
スタイリッシュな外観です。
高級ホテルはさておき、ホテルの外観はずいぶん変わりました。
昔はダサい&味気ないデザインだったビジネスホテル。
一方、コテコテ&ギラギラのデザインだったラブホテル。
どっちもスタイリッシュなデザインに向かっていますね。
最近のホテルはちゃんと文字を読まないと区別がつきません。
【エントランス】
右に受付、左にゲストサロン(朝食コーナー)が見えています。
【待合・PCコーナー】
受付の正面左側に待合スペースがあります。
あって、インターネットが無料で利用できます。
【ゲストサロン】
平たく言えば食堂です。
チェックインしてここでコーヒーを飲むこともできるし、
打合せに使うことも可能だそうです。
朝食無料のビジネスホテルはバイキング形式が一般的。
物足りないホテルも時々ありますが、このホテルは
和洋それぞれ品数もそれなりに多くておいしかったです
【大浴場・コインランドリー】
ドラム式の洗濯機が5台ぐらい?ありました。
待ち時間用のマンガ本もたくさん。
大浴場はさほど広くはなかったのですがきれいでした。
そもそも大浴場のあるビジネスホテルはそれほど多く
ないと思います。
例外的にドーミーインはほとんど大浴場付きですね。
写真の右側、写っていませんが様々なドリンクが
置いてあります。
廊下もシックな感じです。
■個室部分
【部屋の鍵】
カードキーが当たり前。
SUICAやPASMOみたいにICチップが入っていて、
かざすとセンサーでロックが開きます。
形は違えど、これは昔からよくありますね。
【ベッド廻り】
12㎡、最小クラスだけあってコンパクト。
ベッドが窓際にあるホテルは珍しいです
大抵はデスクが窓側です。
個人的には、ベッドが窓側にあるこのレイアウトは好きです。
窓を開けて寝れば、空の明るさですっきり起きられます。
もちろんロールスクリーンは付いていますよ。
テレビの固定方法はちょっと変わってて、ポールに
取り付けられていました。向きは簡単に変えられます。
おそらくほとんどの携帯に対応していると思います。
僕が今回一番感心したのがこの棚です。
寝転がってからも携帯いじったりします。
飲み物をちょっと置いたりもします。
いろんなビジネスホテルに行きましたが、この心遣いは
ありそうでほとんどなかったんですよ。
よくデスク用の椅子を枕元に移動してきて置いたりしていました。
【デスク廻り】
デスク自体はまぁ普通に使いやすい。
(寝るだけなのであんまり使わないけど。)
うちの寝室にも1台欲しいなぁ。
こういうのって市販されてないですよね。
【水廻り】
これまたコンパクト。
どこのビジネスホテルでも、僕が苦手なのがお風呂。
気分的なものですね。
シャワーしか使わないけど、できればシャワーもあんまり
使いたくない。大浴場はありがたいんです。
トイレと洗面台はキレイならそれでよし。
■その他のホテル
お勧めのビジネスホテルを紹介します。
僕の基準は、「いかに安くて快適か」です。
ほとんどが、シングル1人で5000~6500円程度です。
●リッチモンドホテルズ
外すことがないのが、リッチモンドホテルズグループ。
特に「ホテルフォルツァ大分」はとても良かったです。
●ダイワロイネットホテルズ
こちらも外さないですね。
どこに行っても快適です。
●JRホテル
1ヵ所しか行っていないのですが、
「JR九州ホテル鹿児島」は最高でした。
●コンフォートホテル
内装はちょっと軽い感じですが、安いです。
外すことはないと思います。
*********************************************************
上記以外にもいいところはたくさんあると思います。
最近は、口コミでだいたい予測が付くようになってきました。
たいていのビジネスホテルは、当日のお昼とか夕方までに
キャンセルすれば、特にキャンセル料は取られないのも
大きなメリットです。