引き続き「ハンモック」。(2回目)
前回は、ハンモックの種類やお店の紹介でした。
今回は、実際に我が家ではどんな感じで取り付けているか、
もうちょっと具体的な話をします。
■チェアハンモック
リビングの隅、階段の下に設置したのが、
鮮やかなオレンジのブラジリアンチェアハンモック。
「ハンモックライフ」で購入、\12,800(送料無料)でした。
写真には写っていませんが、可動式です。
「無印良品の家」の鉄骨階段は蹴込板がないので、
踏み板にタオルを巻いてその上からロープを巻き付け、
それにフックを引っかけています。
タイルを巻いたのは、ロープで踏み板の角っこが
削れないように配慮しました。
それから、タオルごと滑らせて動かせるようにして、
使わない時は壁際に寄せ、
使う時は写真の位置のように手前に出してきます。
狭い家なりの工夫なんです(笑)