〓毎年開催されるAUGIjp WorkShop NAGOYAの開催詳細が発表されました。
〓有意義なAUGIjp WorkShopになると思います。
〓そして、なんと言っても“お弁当が出る!”これが一番の魅力です(!?)ね!^^;
~私ももちろん参加します。皆さんもぜひ参加してください。~
------------------------------------------------------------------------------
参加者同士のアクティブな意見交換やハイクオリティな講義を、その肌で感じるいい機会です。
ぜひこの機会に上司・同僚・ご友人を誘って、さらなる自己のレベルアップを図って下さい。
今回は、ハイクオリティな講義等ありますので、後からセッションの詳細内容を開示しませんので
ご了承下さい。
代わりに一部のセッション内容を Ustream によるライブ中継を行う予定です。
ご期待ください。
・日時: 5月29日(土曜日)10時~17時 (入場開始9:30)
・場所:名古屋東桜会館 第2会議室 (地図)
参加費:無料
アジェンダ
<<1次会>>
9:30- 開場受付
10:00-10:10 開場 ご挨拶
玉田 謙二 (AUGIjp 代表理事)
10:10-10:25 CAD Camp NAGOYA レポート
10:25-10:30 休憩(5分間)
10:30-11:20 実務で使える AutoCAD 3D 入門編
講師 : kumanomi (AUGIjp)
11:20-11:30 休憩(10分間)
11:30-12:00 スポンサーセッション
12:00-13:00 昼食
お弁当を用意します。
13:00-13:50 AutoCAD の特徴を使いこなそう!~効率化へ向けた図面化のヒント~
講師 : YAS (AUGIjp)
13:50-14:10 休憩(20分間)
14:10-15:00 AutoCAD データと 3DPDF の複合活用事例
講師 : もんぢさん
15:00-15:20 休憩(20分間)
15:20-16:00 コマンド理解度コンテスト
16:00-16:20 休憩(20分間)
16:20-17:00 コンテスト結果発表と景品お楽しみ会
17:00 閉会
<<2次会>>
17:30- 場所:検討中 <参加は自由です>
会費 ¥5000-程度
詳細・参加申込などは下記URL参照してください。
http://member.augi.jp/mailentry/201004/
--------------------------------------
