教育カテゴリではないので、
難関校や高偏差値コースの話は出てきません
中学受験なし → 公立中 → ゆるめ高校受験 → そのまま大学進学。
“ガチじゃない”家庭のリアルな受験記録になります。
「うちもそうだったかも」「これからそうなるかも」という方には、
少しでも参考になることがあればうれしいです
📘第11話:オープンキャンパスの旅、推し大学はここ⁉️
文理選択の段階ですでに「理系」一択だったうちの子。
そのため、数学で何とかなりそうな学部は早めに決めていて、高2のときに県立大学のオープンキャンパスへ行きました。
🏫県立大学①回目(高2)
家から通える距離だし、比較的新しい学校だったので
設備もピカピカ✨授業体験もあり✨
にもかかわらず…
👧子「うーん…よくわからない。面白い…のかな?」
👧ついでに「教室が暑い💦」←そこ⁉️笑
…やる気スイッチは完全スルーでした🫠
🏫県立大学②回目(高3)
志望度も上がっていたので、再度リベンジ。
が。
👧「うーん。こんなもんなんかな?」
無表情、コメント少なめ…。
思ってたよりつまらなそう…に見えました
(言わないけど顔が正直😅)
ちゃんと体験授業はありました。
内容も分かりやすく工夫されていて。
でも──
やる気スイッチは、押せずじまいでした。
🏫次は県内の私立大学へ
学部は文理一体型でちょっと方向が違ったせいもあり、早々に撤退🏃♀️💨
キャンパスも回らず、感想も特になし。
🎯急遽追加!国立大学のオープンキャンパス
三者懇談で話が出て、バタバタと申し込んだ「国立大学」。
事前の下調べもろくにできず、
当日は道に迷ってちょっと遅刻😂
周りの学生たちが、まぁ~~~賢そうに見えるっっ!
そして肝心の大学の印象は──
「校舎、ちょっと古くない?」
「研究内容、なんか難しくてよく分からん」
「体験したかった研究室、人気で定員オーバー…なにも分からん」
勇気を出して学生さんに質問👇
👩👧「総合選抜(旧AO)で合格された方、いますか?」
👨🎓「…総合選抜?? あ、AO入試ってことですね!」
(※名称変わってますね💡)
でもその後…
👨🎓「うーん、誰かいたっけ?」
👨🎓「あ、Oさんって子がAOって言ってたかも…?」
👨🎓「でも、今日は来てないです〜」
やっぱり…総合選抜での合格者は少ないみたいです
情報を得るのもなかなか難しい世界💭
🌟最後に行った私立大学が大本命に⁉️
次に行ったのは、最終的に
「ここに通うことになるかも…?」
と思っていた私立大学。
これがね…
👧「広っ!!綺麗!!教室も全然違う!✨」
体験授業も面白いし、教授もフランク、学生さんの研究もスゴかったっ!
設備もピカピカ✨
教室も広い!キレイ!
キャンパス全体にワクワク感が漂ってる…!
💬「今までのオーキャンとは全然違うね」
と、親の私も思わずテンションUP。
🔍娘のリアルな反応
👧「学生さんがやってた研究、めちゃくちゃ面白かった!あんなのやってみたい!って初めて思った‼️」
他の大学では
「うーん。よくわからん…」
しか言わなかったのに、テンション爆上がり
帰り道。
🚶♀️子どもがポツリと一言。
「…ここがいいな。面白そう」
あの淡々としてた我が子が、自分から“行きたい”と感じた様子にビックリ😳
📌今までは「うーん、よくわからん」ばかりだったのに、この日は目がキラキラしてた✨
🙋♀️親のホンネと誘導トーク
…とはいえ。
親としては「できれば国公立行ってほしい」というのが正直な気持ち💦
なので、
👩「え〜でも国立も良かったよね?受かったらラッキーじゃない?✨」
とか言って、さりげなく誘導してみたり…😅
📌まとめ:オーキャンは本音が出る場所
オープンキャンパスって、 パンフや偏差値じゃ見えない「肌感」がわかるから大事!
テンションの上がり方が全然違ったのを見て、
あ、この子はここが合ってるのかも
って思った瞬間でした🌱

子供の受験にお世話になった参考書
とにかく文系科目が苦手だったのでYOUTUBE 「CASTDICE TV」でおススメされてた参考書!
¥190~
「古文よりも得点源にしやすい漢文。まずはこの1冊から」
『新・ゴロゴ古文単語』は、語呂合わせでスイスイ覚えられる人気参考書。共通テストにも対応しており、古文単語が苦手な人にもピッタリ!
¥181~
「語呂で覚えるから忘れにくい、むしろ笑って忘れられない」
理系なのにまったく物理ができなかったので大変お世話になった参考書!!ユーチューバーの「はなおさん」がおすすめしてました!
漆原晃の物理[波動・原子]は、苦手克服に最適なわかりやすさ。共通テストにも対応!【改訂版】
¥600~
「イラストとストーリーで物理がスーッと入る」
電磁気はいらないと言われて買ってません
🔜次回予告:ついに!総合選抜レポート提出編「何書くの⁉️どう書くの⁉️」 未知すぎる領域に挑戦します!
\次回もお楽しみに〜☺️✨/